所蔵一覧

概要

児童心理
金子書房
2007/09/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理
出版者 金子書房
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.61 No.13 (862)
各号 - 年月次 2007/9
各号 - 出版年月日 2007/09/01
各号 - ページ 144p
サイズ A5
ISSN1 0385-826X
各号 - 特集記事 特集:がんばれない子の理解とかかわり方
内容細目1 【特集:がんばれない子の理解とかかわり方】■がんばれない子の心理/庄司一子 ●学習性無力感の理論ーがんばれない子を育ててないか/津田彰・矢島潤平・田中芳幸 ●かかわりの中で育つ「学ぶ意欲」ー学校での人間関係を通して/中谷素之 ●目標が高すぎる子・低すぎる子ー学習意欲はどう高まるか/上淵寿 ●がんばり過ぎる子の理解とかかわり/千原雅代 ●失敗にどうかかわるのかー自尊感情の低下を防ぐ/石橋尚子 ●無力感が生じやすい思考プロセスとかかわりー忙しすぎる現代社会の中で/三川俊樹 ●子どものペースを尊重したかかわり/米田薫 ●「子どものうつ病」を見逃さないために/猪子香代 ●喪失体験がもたらすものー震災を体験したA君/木則雄 ●体力・健康とがんばる力/小澤治夫
内容細目2 ■がんばれない子へのかかわりー親・教師にできること ●自己効力感を高めるー子どもに合った課題の設定/大瀧伸一 ●物事の見方・考え方を変える/冨山尚子 ●「遊び」の効用を見直すー友だちとかかわり楽しむ体験/仲手川勉 ●ロールモデルを育むー夢や希望・あこがれ/松田素行 ●チームで支援するーさまざまな心の拠り所を/徳島泰彦
内容細目3 ●職人にみる修錬・努力/原田多加司
内容細目4 ■インタビュー・クローズ・アップ! 悔いなく生きるということ/劇画家・声楽家 池田理代子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00019716

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架