所蔵一覧

概要

児童心理
金子書房
2007/10/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 児童心理
出版者 金子書房
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.61 No.14 (863)
各号 - 年月次 2007/10
各号 - 出版年月日 2007/10/01
各号 - ページ 144p
サイズ A5
ISSN1 0385-826X
各号 - 特集記事 怒り・悲しみ・憎しみ・・・子どものネガティブな感情にどう向き合うか
内容細目1 【特集】怒り・悲しみ・憎しみ・・・子どものネガティブな感情にどう向き合うか ●感情の心理学ー人にとっての感情の意味/根本橘夫 ●大人が子どものネガティブな感情に出会ったとき/袰岩奈々 ●怒りが発散されるとき、爆発されるとき/岡野憲一郎 ●現代社会における時間と子どもの感情ー消費社会化の進行と労働市場の流動化の/浅野智彦 ●言葉にならない、自分では気づかない感情ー身体症状や行動への表れ/須永和宏 ●教師が子どものネガティブな感情に寄り添うときの問題/遠藤裕乃 ●教師ができる子どもの怒りへの理解と対応/高﨑彰 ●カウンセリングに学ぶ対応のあり方ーフォーカシング/大竹直子 ●道徳の時間で豊かな感情を学ぶ/小高正浩
内容細目2 ●子どものこんな気持ちにどう対応するか <学習編>「どうせできない」「自分はダメだ」/横藤雅人 <人間関係編>「死にたい」「殺してやりたい」/中村このゆ
内容細目3 「共感的理解」再考ー子どもの成長/村久保雅孝 ●親との離別とその乗り越え/森省二 ●心に刻まれた痛手をどうケアするかーPTSDのケア/小澤康司 ●身体リズムを取り戻すことで心の回復をはかる/前橋明 ●夏目漱石『硝子戸の中』にみるカウンセリングー自殺願望の女性をめぐって/矢吹省司
内容細目4 【インタビュー】描画テストに見る子どもの心/三沢直子
内容細目5 【インタビュー クローズ・アップ!】スポーツを通して教えたいこと/プロテニスプレーヤー 松岡修造
内容細目6 【新連載】若い教師たちへ/清水義範

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00019770

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架