所蔵一覧

概要

学校の食事
学校食事研究会
2007/03/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 学校の食事
出版者 学校食事研究会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.40 No.3 (463)
各号 - 年月次 2007/3
各号 - 出版年月日 2007/03/01
各号 - ページ 114p
サイズ A5
各号 - 特集記事 食育をめざす「食の冒険グランプリ」最優秀作品集
内容細目1 【特集 食育をめざす「食の冒険グランプリ」最優秀作品集】個人部門「トマトを使った料理」グランプリ:「栄養満点・野菜たっぷりトマト煮込みの玄米グラタン」に挑戦してみて! 平塚由香里・理苗/個人部門「食に関する自由研究」グランプリ:我が家に夢と冒険を届けてくれた「凛々子」との9ヵ月 松木真奈美・杏樹/グループ部門グランプリ:みんなでとりくんだ「すくすくファーム体験記」 内海佳子/グループ部門グランプリ:おいしくなあれ!凛々子のエコ栽培 前田道廣
内容細目2 【連載】学校栄養教諭実務講座:第17回 山際睦子/研究実践・道徳Ⅱ「健康生活・ごちそうさま」①/健康への食育講座:第4回 戎利光/偏食/食育学習:第4回 眞邊国子/「弁当の日」と家庭科教員/楽しく食育推進おしゃもじクラブ活動記:第4回 松本珠美/民話の森:文・中山平三郎/絵・松井奈穂 第七話・前編 姥捨て山/常山先生の学級日記(32) 常山昭男:教師の立ち位置/食トピックス その(70)馬場錬成:コロッケのとっておきの話
内容細目3 【グラビア】東京都品川区立源氏前小学校:和食マナーの事前指導のあとで/和室で年代ものの輪島塗の本膳に和食器で上手な箸づかいで楽しい会食/大正元年のお膳を使った「源氏庵給食」をカラーで紹介
内容細目4 【料理 4月の自慢献立】地域の旬の素材を取り入れて、春の訪れを感じさせる手作り料理を子ども達へ!:大山おこわ 渡辺真理子/菜の花のすまし汁 木村利子/「ねこれとうふ」のけんちょう 山根玲子/桜もち 新田博枝/旬を味わう。キャベツメンチカツ うずはしめぐみ/スチームコンベクションオーブンでおいしさUP!ほうれん草と卵のグラタン 松枝克典/地域食材を使った献立 三陸玉手箱 田中伸子/にぐい 大木悠子/調理員さんのおすすめメニュー 彩り野菜のスパゲッティ 鴫原美智子/調理法と栄養量
内容細目5 【ミニよみもの・イラスト】今月のメッセージ/子どもの食育はみそのある食事から「おふくろの味」とみそ汁 阿部裕吉/生徒と栄養士の会話から生まれる中学生用掲示資料「給食を食べよう!!」 別れ 牛木功介/食育なんでも百科 まついなほ/1枚で3倍もおいしい給食だより 学校給食甲子園その3 うずはしめぐみ/調理員さんのおしごと 4月の給食だより にしかわきよ/思えば遠くに来たもんだ 4月の給食カレンダー&きゅうしょくほのぼのまんが こんだゆきこ/ぶらぁ~りぶらんこぶらぁ~り掲示資料 ふくおつやこ/峰さんの今月のほのぼのカット集4月 峰八州子/3色の栄養指導板と楽しいクッキング 寺井直子/編集室からこんにちは/次号予告

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00018282

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架