所蔵一覧

概要

学童保育
日本学童保育学会紀要
日本学童保育学会『学童保育』編集委員会 編
日本学童保育学会
2018/05/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 学童保育 日本学童保育学会紀要
出版者 日本学童保育学会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 Vol.8 (8)
各号 - 年月次 2018
各号 - 出版年月日 2018/05/31
各号 - ページ 126p
サイズ B5
ISSN1 2186-7100
各号 - 特集記事 「放課後児童クラブ運営指針の意義と課題」
内容細目1 趣旨説明 垣内国光
内容細目2 発達論から読み解く「放課後児童クラブ運営指針」の意義と課題 田丸敏高
内容細目3 実践者が読み解く「放課後児童クラブ運営指針」の意義と課題
内容細目4 「運営指針」をより良く生かすために必要な課題について 堀江恵理子
内容細目5 「運営指針」の理念の具体化をどうはかるかが今後の課題 清都ひさ子
内容細目6 岡山市の放課後児童クラブの現状から見た「運営指針」の意義と今後の方向性 矢吹真子
内容細目1 私自身の経験を通して感じた「運営指針」の意義と課題 三浦幹子
内容細目2 自治体の「放課後児童クラブ運営指針」の受け止め方に関する調査研究 植木信一
内容細目3 「特別なニーズをもつ子どもと学童保育実践」
内容細目4 言葉で通じあえなくても 橋本晶子
内容細目5 ヒロトくんとの6年間 -発達障害の子どもの心の揺れ動きの伴走者として- 竹中真美
内容細目6 多様な子どもたちの居場所となる学童保育をめざして ~ASD児のAへの取り組みに視点をあてて~ 鍋倉 功
内容細目1 学童保育における発達障害のある子どもの実践 -実態やニーズの異なる3ケースから学ぶ- 奥住秀之
内容細目2 学童保育におけるインクルーシブな集団づくりを考える 楠 凡之
内容細目3 発達障がいのある子どもの保護者が学童保育実践に求める支援の検討 -保護者の語りから- 林 幹士・三村律子
内容細目4 放課後児童クラブの指定管理者変更に伴う保護者への心理的影響 ~所沢市の指定管理者制度をもとに~ 開田有希
内容細目5 学童保育の研究動向2017 中村強士・吉葉研司・西村美佳
内容細目6 増山均・汐見稔幸・加藤理編 『ファンタジーとアニマシオン -古田足日「子どもと文化」の継承と発展』童心社 加用文男
内容細目1 楠凡之・岡花祈一郎・学童保育協会編著 『遊びをつくる、生活をつくる。 -学童保育にできること』かもがわ出版 河﨑道夫
内容細目2 糸山智栄・小林隆司著 『学童保育に作業療法士がやって来た -困った行動には理由がある 作業療法士の視点に学ぶ発達障害児支援』高文研 丸山啓史
内容細目3 高岡敦史・籠田桂子編著 『学童保育支援員の育ち方・育て方 -子どもとクラブの成長を支える人材育成』かもがわ出版 垣内国光
内容細目4 プレイワーク研究会編 『子どもの放課後にかかわる人のQ&A50』学文社 代田盛一郎
内容細目5 橘木俊詔著 『子ども格差の経済学 「塾・習い事」 に行ける子・行けない子』東洋経済新報社 小伊藤亜希子
内容細目6 日本学童保育学会規約
内容細目1 日本学童保育学会機関誌編集委員会規程
内容細目2 日本学童保育学会機関誌投稿内規
内容細目3 日本学童保育学会機関誌投稿原稿査読についての内規
内容細目4 「学童保育」編集委員会委員一覧
内容細目5 編集後記

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00052309

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架