所蔵一覧

概要

保育の実践と研究
スペース新社保育研究室
2006/09/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 保育の実践と研究
出版者 スペース新社保育研究室
発行頻度
季刊
各号 - 巻号 Vol.11 No.2 (42)
各号 - 年月次 2006/9
各号 - 出版年月日 2006/09/10
各号 - ページ 79p
サイズ B5
ISSN1 1342-1107
各号 - 特集記事 日本保育学会第59回大会
内容細目1 追悼:平井信義先生/大場幸夫 <連載>共に考えよう~私たちの誌上実践研究会~ 第2回:子どもの遊びが「マンネリ化している」と感じる時/河邉貴子・保笑会メンバー
内容細目2 <特集:日本保育学会第59回大会>●鼎談:保育をめぐる学会間のつながり/原田彰・無藤隆・小川博久 ●論文:保育を「見る」行為に関するー考察(その2)ー保育者はどのように「見る」のかー/永倉みゆき ●論文:遊びの援助における「見る」ことと「関わる」ことの相互規定の要請ー当事者と第三者性の統合を求めてー/岩田遵子 ●コメント:保育者の「見ること」の理論化に関わる問題~永倉みゆき氏と岩田遵子氏の研究から~/榎沢良彦 ●論文:園内研修を通した保育の再構築ー幼稚園教員現職研修プロセスを内包してー/入江礼子・内藤知美 ●自主シンポジウム:地域の実情に応じた総合施設の在り方について考えるー岩手県の現状と課題ー/井上孝之・坂本洋・菅原伴耕・吉岡智寿子・長山洋・雫石礼子
内容細目3 <実践研究>シンポジウムでの学びと「『総括』と『見通し』」について/岡田たつみ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017106

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架