所蔵一覧

概要

福岡女子短大紀要
福岡女子短期大学
1978/12/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 福岡女子短大紀要
出版者 福岡女子短期大学
発行頻度
半年刊
各号 - 巻号 No.16 (16)
各号 - 年月次 1978/12/31
各号 - 出版年月日 1978/12/31
各号 - ページ 122,170p
サイズ B5
ISSN1 0286-0546
内容細目1 Cultual Parallels : an Aid to Teaching Japanese Art History Raymond Hoyt Jahn
内容細目2 『ミドルマーチ』の主題をめぐって -人間関係と共感- 浜田由紀子
内容細目3 戯曲『植物』について 相良哲男
内容細目4 『おお、開拓者よ!』について -二つの物語の統合の意味- 福永美代子
内容細目5 食品工業と商社資本 -戦前期についての一考察- 中村長哉
内容細目6 保健室利用と健康調査からみた本学学生の健康の実態について 城石明子
内容細目1 体育における楽しむ技術へのとりくみ -軟式庭球の授業から- 大浦隆陽
内容細目2 楽曲における音素材としての音集合分類に関する一考察 -平均率を前提として- 小畑郁男
内容細目3 米糖からのイノシトールの分解について 中嶋昭正
内容細目4 女子短期大学生と物理学史 釜瀬九州男
内容細目5 章炳麟における革命論の体系の成立 -「演説」(1906年)について- 南本義一
内容細目6 詩法分析の原理論 -形而上詩の批判原理と例証- 宮本一宏
内容細目1 萩野文庫本『宝物集』の性格(二) -宮嶋本との関係- 南里みち子
内容細目2 茂吉の戦中・戦後 -『霜』『小園』の改作を中心に- 和田勉

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00025338

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架