所蔵一覧

概要

川村学園女子大学研究紀要
川村学園女子大学図書委員会 編
川村学園女子大学
2010/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 川村学園女子大学研究紀要
出版者 川村学園女子大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 Vol.21 No.1 (23)
各号 - 年月次 2010
各号 - 出版年月日 2010/03/15
各号 - ページ 245p
サイズ B5
ISSN1 0918-6050
内容細目1 比喩的表現再考 小山久美子
内容細目2 アダルトチルドレンとしてのキャサリン・マンスフィールド―「プレリュード」に見るトラウマの再体験と回復へのプロセス― 手塚裕子
内容細目3 Talking Beastsのジレンマ―<ナルニア国ものがたり>について― 菱田信彦
内容細目4 Laying the Foundation of Immigration in the Australian Colonies 1770-1860 ブランカー, ゲイ
内容細目5 ヴァロワ家ブルゴーニュ公フィリップ・ル・ボンの財政(6)―1420-30年代のブルゴーニュ公領税収動向― 金尾健美
内容細目6 遮蔽された物体の輪郭線知覚を規定する空間的および時間的条件 鵜沼秀行 長谷川桐 ケルマン, フィリップJ.
内容細目1 大学生の大学適応に関する研究 松井洋 中村真 田中裕
内容細目2 ソンディ・テスト活用の広がり(1)―高齢者を対象としたコラージュ療法との組合せ― 松原由枝 進藤彩 西村知香
内容細目3 親子関係と青少年の非行的態度Ⅳ―親子関係, 恥意識, 非行的態度の関連性― 中村真 松井洋 堀内勝夫 石井隆之
内容細目4 放課後子ども教室がもたらす「育ち効果」の検討―大学の地域貢献に関する一報告― 北原靖子 蓮見元子 川嶋健太郎 浅井義弘
内容細目5 放課後の子どもの過ごし方に関する小学校教員の意識の分析 蓮見元子 川嶋健太郎 北原靖子 浅井義弘
内容細目6 放課後の児童の居場所へのニーズアセスメント―子どもの発達と教育の視点から― 川嶋健太郎 北原靖子 蓮見元子 浅井義弘
内容細目1 講義場面における学生の集中イメージに関する予備的研究 川原正人

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00062559

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架