所蔵一覧

概要

川村学園女子大学研究紀要
川村学園女子大学図書委員会 編
川村学園女子大学
2012/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 川村学園女子大学研究紀要
出版者 川村学園女子大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 Vol.23 No.2 (28)
各号 - 年月次 2012
各号 - 出版年月日 2012/03/15
各号 - ページ 243p
サイズ B5
ISSN1 0918-6050
内容細目1 保護者養成における「ひと・もの・こと」に出会う体験型学習プログラムに関する実証的研究(1) ―体験型科目「幼児教育体験学習」を通した教員の意識変化― 箕輪 潤子 菅井 洋子 草信 和世 近藤 千草 葉山 登 内海﨑 貴子
内容細目2 保護者養成における「ひと・もの・こと」に出会う体験型学習プログラムに関する実証的研究(2) ―学生の「振り返り」記録からみる「ひと」との出会いの広がり― 菅井 洋子 箕輪 潤子 草信 和世 近藤 千草 葉山 登 内海﨑 貴子
内容細目3 保護者養成における「ひと・もの・こと」に出会う体験型学習プログラムに関する実証的研究(3) ―保育の理解を進める教育方法の検討― 草信 和世 葉山 登 近藤 千草 箕輪 潤子 菅井 洋子 内海﨑 貴子
内容細目4 保護者養成における「ひと・もの・こと」に出会う体験型学習プログラムに関する実証的研究(4) ―「こと」(野菜と藍の栽培)から「ひと」へのつながり― 近藤 千草 葉山 登 箕輪 潤子 菅井 洋子 草信 和世 内海﨑 貴子
内容細目5 保護者養成における「ひと・もの・こと」に出会う体験型学習プログラムに関する実証的研究(5) ―初年次教育学習プログラムにおける工芸体験プログラムの検討― 葉山 登 箕輪 潤子 草信 和世 菅井 洋子 近藤 千草 内海﨑 貴子
内容細目6 「歌曲」とその歌唱法についての一考察 日本編 その2 北原白秋の詩《城ケ崎の雨》を例として(1) 近藤 光江
内容細目1 子どもの為の美術鑑賞教育について 萩原 延元
内容細目2 家庭科の指導と学習指導案 田中 美智 福松 幸子
内容細目3 小学校低学年児童および保護者を対象とした放課後生活空間評価尺度の作成の試み 蓮見 元子 北原 靖子 川嶋 健太郎 浅井 義弘
内容細目4 「ふる雪の」の歌をめぐって ―和歌指導法と和歌研究― 松原 一義
内容細目5 トリプルハンディキャップのある生徒の言語形成過程への学習支援について(Ⅱ) 猪瀬 義明
内容細目6 災害とソーシャルワークに関する研究 ―ソーシャルワークの定義に関連して― 梅澤 嘉一郎

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00062564

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架