所蔵一覧

概要

関東短期大学紀要
関東短期大学 編
関東短期大学
1993/12/10

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 関東短期大学紀要
出版者 関東短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.38 (38)
各号 - 年月次 1993
各号 - 出版年月日 1993/12/10
各号 - ページ 415p
サイズ B4
ISSN1 0911-0666
内容細目1 T.S.エリオットの『ある婦人の肖像』における意識の流れに関する一考察 風間則比古
内容細目2 Acoustic and aerodynamic properties of voicing in Japanese plosives(Part2) 城 哲哉
内容細目3 Some Reflections on the Search for a Proto-World Language Brian Redmond
内容細目4 Formulaic Speech and “S's”Interlanguage : A Study of Wh-question Formation Susanne Wakeman
内容細目5 Foreigner Talk Used by a Native English User During Communication Breakdown with a Non-native English User Greta J.Gorsuch
内容細目6 Critique of the “Variable Competence Model”proposed by Rod Ellis and the “Capability Continuum Paradigm”put forth by Elaine Tarone Elizabeth Tuz
内容細目1 トランス型ポリエンの電子構造、分光学と光物理学 伊藤隆夫
内容細目2 登校拒否に関する心理学的研究(Ⅰ) 園田健司
内容細目3 自己教育力と活動主義学習理論 船盛 修
内容細目4 幼児の音楽的表現活動に於ける創造性について-実践を通して- 佐藤 玲
内容細目5 母親は子どもの社会性を促すためにどのような情報を与えているか -母子遊び場面における象徴的な働きかけを中心にして- 蓮見元子
内容細目6 ピアノにおける読譜指導 金指初恵
内容細目1 『学習指導要領』(平成元年告示)の「社会」・「地理歴史」・「公民」における「宗教の取扱い」考 -「宗教的情操を養う」から「宗教についての理解を深める」への改正相について- 小山一乗
内容細目2 質問権の法的性質とその要件 -ドイツ株式法第131条をてがかりとして- 佐藤純訟
内容細目3 ニューロダイナミクスにおけるカオスの意味 木村昌史
内容細目4 [検証の部] システム創造行為とインフルエンスの検証(下) 小林公能
内容細目5 パラメータ方式としての地代徴収 磯前秀二
内容細目6 電話回線による文字放送システムとその運用について 増田秀雄
内容細目1 簿記会計教育支援システムの活用に関する一考察 長江和子
内容細目2 秘書とプロフェッション 田村加代子
内容細目3 (研究ノート) ユング『タイプ論』における方法論について 内海隆一郎
内容細目4 業績検査について 大本昭夫
内容細目5 公貸権(Public Lending Right)について 田中 梓
内容細目6 関東短期大学松平記念図書館蔵 絵入り狂言本『石山御本地』 鹿倉秀典
内容細目1 日中の蚕書類にみる古蚕具の比較試論 伊藤智夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00062079

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架