Holding List

Outline

社会科教育
明治図書
2006/04/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 社会科教育
Publisher 明治図書
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.43 No.4 (562)
Volume - Years of Serial 2006/4
Volume - Pub. Date 2006/04/01
Volume - Page 136p
Size A5
Volume - Feature Article 単元を貫く"大黒柱の発問"全学年一覧
Contents Note 1 特集 単元を貫く"大黒柱の発問"全学年一覧
Contents Note 2 発問の基礎基本-「なぜ」より「どのように」がよい訳:確かな事実認識を土台に考えさせる 北俊夫/解決力を高める 山下文廣/単元を貫く"大黒柱となる基本発問"の見つけ方 谷和樹
Contents Note 3 小学3年=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「地域による違い」 沼田能昌/「公共施設の働き」 田本嘉昭/「地域の生産や販売の工夫」 漆山仁志/「健康な生活の基盤」 貝沼浩晃/小学4年=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「災害や事故から守る工夫」 松野孝雄/「生活の変化」 中田幸介/「昔の暮らし」 脇規洋/「県の特色」 山口正仁/小学5年=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「農業」 岩崎秀幸/「水産業」 山口章/「食料生産と食生活」 戸井和彦/「工業とその役割」 西尾文昭/「通信と国民生活」 小林義典/「情報の活用」 小枝晃嘉/「国土の自然の様子」 田邉源裕/「国土の環境と生活や産業」 桑原和彦/小学6年=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「農耕の始まり」 吉川誠仁/「大和朝廷」 豊田亮平/「天皇中心の政治」 谷岡眞史/「武士の世」 本井訓/「戦国時代」 野口政吾/「江戸時代」 新地比呂志/「廃藩置県・四民平等」 新村勲/「帝国憲法」 大貝浩蔵/「日清・日露戦争」 松本俊樹/「第2次大戦から戦後へ」 岡崎均/「民主国家」 松村淳/「政治の働き」 松崎力/「世界の中の日本の役割」 川原雅樹/「世界平和の大切さ・わが国の役割」 吉田高志
Contents Note 4 中学地理=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「世界の地域構成がわかる」大黒柱の発問と補助発問 青柳慎一/「地域の規模に応じた調査」 池下誠/「世界と比べてみた日本」 櫛引丈志/中学歴史=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「歴史の流れと地域の歴史」大黒柱の発問と補助発問 加藤幸也/「古代までの日本」 瀬戸勝/「中世の日本」 冨士谷晃正/「近世の日本」 進士かおり/「近現代の日本と世界」 染谷幸二/中学公民=単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化:「現代社会と私たちの生活」大黒柱の発問と補助発問 長島和広/「国民生活と経済」 岩野清美/「現代の民主政治とこれからの社会」 竹中廣司
Contents Note 5 学び方トレーニングのための基本発問:観察力 鈴木章弘/見学力 小貫義智/調査力 三浦宏和/まとめ力 小川晶子/資料活用力 勇眞/地図づくり力 北村善重/年表づくり力 藤田守/インターネット力 辻岡義介
Contents Note 6 小特集 新学期:教科書開きでする"私の指示":雨宮久・宮野正樹・江良友一・赤木雅美・山辺慎太郎・渡辺敏・坂井邦晃
Contents Note 1 連載講座●ワールドワイドで学ぶ日本史と世界史のインターフェース①宇宙から歴史を見る 原田智仁/●自由と民主主義って何だ?!①「民主主義・自由」と「相対主義」 岡本薫/●新学習指導要領で授業をつくる-焦点はここだ①改訂を左右する"三つの検討課題" 安野功/新しい社会科学力 読解力を鍛えるテスト問題①二一世紀社会科とその学力 池野範男/●戦後史の授業づくり①スチムソンの考え-原子爆弾投下目標地設定よりアメリカのねらいを考える 福田孝/●新学習指導要領の先取り企画・金融学習の焦点はここだ①金融経済を知らなければサバイバルできない!?なぜ、いま、なにを? 猪瀬武則/●こんな時どうする?①喧嘩買ってこい?と言われたら 浅水一則/わが県の情報:ここに「この授業あり」[97] 千葉県の巻 戸田義治

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00016516

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架