Holding List

Outline

社会科教育
明治図書
2006/10/01

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 社会科教育
Publisher 明治図書
Frequency
9
Volume - Vol. No. Vol.43 No.10 (568)
Volume - Years of Serial 2006/10
Volume - Pub. Date 2006/10/01
Volume - Page 136p
Size A5
Volume - Feature Article 授業に“書く活動”定番と新メニュー
Contents Note 1 <特集:授業に“書く活動”=定番と新メニュー>●“みる・読む・聞く・話す・書く”何が一番難しいかーと聞かれたら/有田正和・野口芳宏・大森修 ●出力型の書く活動と入力型の書く活動ーどこが違うか/井上嗣祥 ●この学習活動に“この書く活動”=定番と新メニュー ・見学で役に立つ書く活動:定番と新メニュー/山口浩彦 ・観察で役に立つ書く活動:定番と新メニュー/福山憲市 ・調べ学習で役に立つ書く活動:定番と新メニュー/中田幸介 ・体験で役に立つ書く活動:定番と新メニュー/伊倉剛 ・描図で役に立つ書く活動:定番と新メニュー/河田孝文 ・PC活用で役に立つ書く活動:定番と新メニュー/沼田能昌
Contents Note 2 ●作業学習としての“書く活動”=定番と新メニュー・地図作りの指導:定番と新メニュー/鈴木章弘・年表作りの指導:定番と新メニュー/小林義典・図・グラフ作りの指導:定番と新メニュー/佐々木潤・メモや記録のとり方の指導:定番と新メニュー/高橋恒久/●書く意欲&思考力UPのノート指導=定番と新メニュー ・箇条書き・アウトライン作文・単元まとめの三点セットで指導する/桜木泰自・キーワードとトレース/山川亨・数多くの事項を出力させる事が基本~教師の発問が思考力アップにつながる/桑原和彦・理由をたくさん書かせることで思考力が高まり、討論が成立する/田口広治 ●この授業場面でこの"書く活動"=定番と新メニュー ・教科書に直接書き入れる活動:定番と新メニュー/櫛引丈志・話し合いの中に書く活動:定番と新メニュー/鎌田裕文・発表学習で書く活動:定番と新メニュー/福原正教・学習のキーワードを選ぶ活動:定番と新メニュー/岩崎秀幸・黒板に出て書かせる活:定番と新メニュー/松本俊樹・社会科テストで書く活動:定番と新メニュー/瀬戸勝
Contents Note 3 <新企画=比べて考える>私の"都道府県"授業=どういう"書く活動"を入れるか ・デフォルメ日本地図と日本地図直写スキルそしてアメーバ日本列島/新村勲・「かまぼこの授業」~3ステップで書く活動を~/瀬川恵子・究極の"見開き2頁にまとめる"で自己評価も/冨士谷晃正・相互検討/新村勲・瀬川恵子・冨士谷晃正 ●確認チェックするための"書く活動":定番と新メニュー ・子どもも納得!「社会科で身に付ける力&評価」新メニュー/書川欣也・単元毎の見開き二ページノートまとめ、そして、学期末テストに向けたノートまとめ/末宗昭信・確認チェックは「速さとまとめさ」が勝負/前田憲明
Contents Note 4 ●ADHD/LDの書く活動=特徴と指導の注意点/横山浩之 <小特集>社会科で食育=ユニーク教材アラカルト ・子どもが驚く世界一の残飯量から環境を考える/並木孝樹・日本の伝統食を復活させ、食糧安保を/安住順一・コメの粒を食べる日本人/熊谷壽・100%ふるさと食材レストランは実現可能?(第5学年)/茂松清志
Contents Note 5 連載講座●ワールドワイドで学ぶ日本史と世界史のインターフェイス⑦ 南北軸から日本の歴史を見る(2)/原田智仁 ●自由と民主主義って何だ?!⑦「自由」と「責任」という感覚/岡本薫 ●新学習指導要領で授業をつくる-焦点はここだ⑦習得、活用、探究の相互関連を踏まえた授業づくり①~活用型の授業~/安野功 ●新しい社会科学力 読解力を鍛えるテスト問題⑦向上主義社会科学力論:社会を読み解く(2)-問題の構制-/池野範男 ●戦後史の授業づくり⑦ウルトラマンの変遷で見る日本の経済成長-高度経済成長からオイルショックまで-/園山真司 ●新学習指導要領の先取り企画・金融学習の焦点はここだ⑦小学校社会科の内容2個人金融、財とサービス、そして意思決定を学ぶ「そよ風島のジャワの樹」「どんぐりマーケット」/猪瀬武則 ●こんな時どうする?⑦実話ではなかった、オランダ少年の話/浅水一則 ●わが県の情報 ここに「この授業あり」[103]静岡県の巻/馬居政幸

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00017086

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架