所蔵一覧

概要

社会科教育
明治図書
2015/11/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 社会科教育
出版者 明治図書
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.52 No.11 (679)
各号 - 年月次 2015/11
各号 - 出版年月日 2015/11/01
各号 - ページ 128p
サイズ A5
各号 - 特集記事 どう磨く? 社会科授業デザインと実践力
内容細目1 社会科の授業デザイン その柱として考えたいものは? 澤井陽介/岩田一彦/北 俊夫
内容細目2 伸ばしたい・身につけさせたい力から考える社会科授業デザイン 小原友行/西村公孝/外池 智/渡部竜也
内容細目3 学年・分野で考える授業デザイン ここがポイント 石堂 裕/松本卓也/六井正信他
内容細目4 社会科の授業実践力 どう鍛えるか 青木 一/柳沼孝一/藤井千春/田本正一
内容細目5 授業の構成要素から考える授業展開の力 その力量アップのポイント 桑原敏典/小林 朗/小笠原優貴他
内容細目6 授業デザイン→授業実践 構想と現実の差に対する修正力をどう身につけるか 田山修三/中島 優/中村祐哉
内容細目1 社会科授業デザイン -「よい授業」とは何か- 棚橋健治
内容細目2 アクティブ・ラーニング型社会科授業実践の重要視点 北村明裕/永島俊之/角田将士
内容細目3 2015夏季集会で何が話し合われたか
内容細目4 次期指導要領→欲しいテーマ・削りたいテーマ 溝口和宏
内容細目5 今月の教材 アクティブ・ラーニングに発展する工夫点
内容細目6 子どもが分かる社会科授業づくりの理論と方法 米田 豊

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00043413

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架