Holding List

Outline

修道法学
広島修道大学学術交流センター
2006/02/28

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 修道法学
Publisher 広島修道大学学術交流センター
Frequency
14
Volume - Vol. No. Vol.28 No.2 (55)
Volume - Years of Serial 2006/2
Volume - Pub. Date 2006/02/28
Volume - Page 542p
Size A5
ISSN 0386-6467
Contents Note 1 献辞 法学部長 大熊忠之
Contents Note 2 法制史家・加藤高先生 吉田正志
Contents Note 3 加藤高先生のこと-民事判決原本の一時保管とその後- 紺谷浩司
Contents Note 4 入会団体における団体石-全員一致原則との関係を中心に- 上谷均
Contents Note 5 単身赴任と通勤災害-高山労基署長(通勤災害)事件・岐阜地判平17・4・21を素材として- 三井正信
Contents Note 6 契約の危殆化とドイツ新債務法における「不安の抗弁権」規定 松井和彦
Contents Note 1 明治13年公布「刑法」(旧刑法)の二重抵当罪規定の成立と抵当権の公証 藤原明久
Contents Note 2 広島代言人組合沿革誌 附・広島始裁判所の官許代書人 増田修
Contents Note 3 「会計参与制度」考 大賀祥充
Contents Note 4 ドイツ仲裁鑑定法の形成(2) 豊田博昭
Contents Note 5 訴えの利益理論の現状と課題(1)-訴えの利益の実体法的把握批判- 松尾卓憲
Contents Note 6 仲裁判断取消事由を拡張する仲裁合意の効力-合衆国における裁判例および学説からの示唆- 中林啓一
Contents Note 1 イタリアにおける女性の政治参画とポジティブ・アクション-法律におけるクオータ制導入の合憲性- 高橋利安
Contents Note 2 無令状捜査押収と適法性診断(2)-憲法35条による権利保障- 緑大輔
Contents Note 3 スポーツ仲裁機構と行政法理論 南川和宣
Contents Note 4 広島県不当な街宣行為等の規制に関する条例の検討 新谷一幸
Contents Note 5 加藤高教授略歴・主要著作目録

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00026940

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架