Holding List

Outline

修道法学
広島修道大学学術交流センター
2008/09/30

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 修道法学
Publisher 広島修道大学学術交流センター
Frequency
14
Volume - Vol. No. Vol.31 No.1 (60)
Volume - Years of Serial 2008/9
Volume - Pub. Date 2008/09/30
Volume - Page 524p
Size A5
ISSN 0386-6467
Contents Note 1 国際政治学科の初年次教育における双方向型授業の一展開-少人数クラス形態からファシリテーション型授業へ- 大熊忠之
Contents Note 2 眺望・景観の保護と裁判事例の道標 富井利安
Contents Note 3 伝聞証拠と非伝聞証拠の区別についての検討 渡辺直行
Contents Note 4 現代フィリピンにおける立法動向 矢野秀徳
Contents Note 5 会社企業における危機管理のあり方-イージス艦「あたご」とマグロはえ縄漁船「聖徳丸」との衝突事故から学ぶ- 大賀祥充
Contents Note 6 山口における陪審裁判(1)-予審集結決定書・陪審公判始末簿および刑事判決書を中心に見る陪審裁判- 広島修道大学「明治期の法と裁判」研究会
Contents Note 1 広島弁護士会沿革誌(1)明治編 附・「代書人取締規則」(明治三六年広島県令第一〇二号)に基づく代書人組合 広島修道大学「明治期の法と裁判」研究会
Contents Note 2 日本と中国におけるM&Aの現状について 広島修道大学日中商事法研究会
Contents Note 3 障害者雇用保障法制の現状について-障害者雇用保障法制の新局面についての分析・検討の準備作業として- 竹中康之
Contents Note 4 私立大学の管理・運営に関する執務規定の作成について 清野惇

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00026945

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架