Holding List

Outline

総合文化研究所紀要
同志社女子大学総合文化研究所 編
同志社女子大学総合文化研究所
1989/03/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 総合文化研究所紀要
Publisher 同志社女子大学総合文化研究所
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.6 (6)
Volume - Years of Serial 1989
Volume - Pub. Date 1989/03/31
Volume - Page 208p
Size B5
ISSN 0910-0105
Contents Note 1 比較文化―海外における日本文化―
Contents Note 2 1.はじめに
Contents Note 3 2.アメリカの絵画・衣服・建築における日本の影響 児玉実英
Contents Note 4 3.外国人の見た日本服飾―鎖国から幕末まで― 清水久美子
Contents Note 5 4.日本文化の基層―葆光をめぐって― 荻野恕三郎
Contents Note 6 5.Yeats と能―鷹はなぜ舞うのか― 山田正章
Contents Note 1 6.マルローの死の意識と日本的なもの 大橋寿美子
Contents Note 2 7.日本文化の西洋芸術音楽への影響 J.Fritsch
Contents Note 3 8.誠信と屈折の狭間―対馬藩雨森芳洲をめぐって― 信原修
Contents Note 4 9.金潝「扶桑録」 信原修
Contents Note 5 『古今和歌集』におけるdas Ich N.J.Teele
Contents Note 6 絵画の形成 深田尚彦
Contents Note 1 安部磯雄の体育・スポーツ教育思想について 泰芳江
Contents Note 2 生死としての死(1) 荻野恕三郎
Contents Note 3 教育哲学における女子教育の問題(「女性と文化」研究プロジェクト) 加賀裕郎
Contents Note 4 松浦政泰について(「近代日本における私学同志社の研究」研究プロジェクト) 宮澤正典
Contents Note 5 ビデオディスクとCAI―その現と問題点―(「教育・研究におけるコンピューターの活用」研究プロジェクト) 枝澤康代
Contents Note 6 Why Has Inclusive Language Become an Issue? M.T.Williams

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00035725

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架