Holding List

Outline

総合文化研究所紀要
同志社女子大学総合文化研究所 編
同志社女子大学総合文化研究所
1990/03/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 総合文化研究所紀要
Publisher 同志社女子大学総合文化研究所
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.7 (7)
Volume - Years of Serial 1990
Volume - Pub. Date 1990/03/31
Volume - Page 197p
Size B5
ISSN 0910-0105
Contents Note 1 高齢化社会における高齢者の諸問題―特にその生活面からのアプローチ―
Contents Note 2 1.高齢者問題研究序説―その生活問題論的アプローチ― 坂本武人
Contents Note 3 2.高齢者の健康と医療ならびに衣生活の問題 森淑子 馬杉一重
Contents Note 4 3.住宅における要介護高齢者とその家族の生活実態―とくに家族(主な介護者)の生活上の問題点― 紀嘉子
Contents Note 5 4.「老後生活について」の意識と実態― 坂本武人
Contents Note 6 5.社会的自助の今日的意義 佐々木佳代
Contents Note 1 雨森芳洲と玄徳潤―『誠信堂記』をめぐって― 信原修
Contents Note 2 The Use of Peer Letter-Journal Exchange as a Bridge to English Compodition William F.Reis
Contents Note 3 ファジイの世界―葆光の世界(5)― 荻野恕三郎
Contents Note 4 日本人の外国人意識―最近の世論調査と法制度をてがかりにして― 宮川成雄
Contents Note 5 律令体制における地方官の様態―地方行政の機構―朧谷寿
Contents Note 6 誠信堂をめぐって(「日本人のメンタリティー」研究プロジェクト) 信原修
Contents Note 1 聞書・産婆と産科医二代のライフヒストリー―教徒と尾鷲における出産の変容―(「女性と文化」研究プロジェクト) 落合恵美子
Contents Note 2 百人一首注釈書解題(古典篇) 吉海直人
Contents Note 3 米国伝道界 Starkweather書簡(「近代日本における私学同志社の研究プロジェクト) 落合恵美子
Contents Note 4 『リーデイング、スキーマ理論と第二言語学習者』 竹内理

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00035726

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架