所蔵一覧

概要

月刊 福祉
全国社会福祉協議会
2006/12/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 月刊 福祉
出版者 全国社会福祉協議会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.89 No.13 (1084)
各号 - 年月次 2006/12
各号 - 出版年月日 2006/12/01
各号 - ページ 112p
サイズ B5
ISSN1 1341-6669
各号 - 特集記事 障害のある人と就労
内容細目1 【グラビア】Frontispiece:ジープ、スポーツカー、トラック、トラック(左から)/佐藤真や也 ●グラビア:グループホームと学童保育の豊かな共存/徳島県平野のどかの里 ●ひと時間:雨の日も悪くない/奧薗壽子
内容細目2 【特殊:障害のある人と就労】<特集の視点/関川芳孝>●論文Ⅰ:障害者と就労~これまでの変遷と今後の方向性~ ●論文Ⅱ:障害者の就労支援における課題~福祉施設の視点から~/東馬場良文 ●論文Ⅲ:精神障害者の就業促進の現状と課題/舘暁夫 ●論文Ⅳ:企業に求められる障害者雇用の視点:輪島忍 ●参考資料:障害者の雇用に関する主な統計資料 ●レポート①:福祉施設における就労の実践/社会福祉法人米寿会知的障害者通所授産施設あゆみ園 ●レポート②:障害者・生活支援センターにおける相談支援/社会福祉法人やおき福祉会紀南障害者就業・生活支援センター ・レポート③:一般就労行こう支援の実践/社会福祉法人伊勢亀鈴会第2八野ワークセンター ・レポート④:在宅就業に向けた支援/社会福祉法人ふらっと ・レポート⑤:障がい者の雇用を推進する企業の取り組み/オムロン太陽株式会社 ・レポート⑥:大阪を障害者雇用日本一のまちに/大阪障害者雇用支援ネットワーク
内容細目3 【連載】2006 コミュニケーション能力と人づくり~ホスピタリティ・マインドを育む~<後編>/鳥取大学医学部助教授 高塚人志 ●福祉経営塾:ファシリティマネジメントの基礎知識①/NTTファシリティーズ認定ファシリティマネジャー・一級建築士 東中克文/北村圭司 ●福祉サービス改善ファイル:“プロセス指向のサービス改善”に活かす「教育訓練体系」④(最終回)/企画協力:村岡裕/川口みき アドバイザー:棟近雅彦/水流聡子/加藤省吾 ●Catch!
内容細目4 障害者自立支援法:障がい児の療育を支援する~大分県の取り組み~/大分県福祉保健ぶ障害福祉課参事 白川泰之 ●新・介護保険サービストレンド:地域密着型サービスの事故評価・外部評価について ●平成家族考:地域のなかの家族②/ノンフィクション作家 沖藤典子 ●実践・コミュニティ再生講座:多様な活動主体によるコミュニティの再生/法政大学現代福祉学部教授/NPO法人センター副代表ゥ理事 山岡義典 ●実践充実のサブキャスト:不快感を軽減 手軽にできるアロマセラピー<その2> ●地域に生きる地域で支える:シルバーパトロールで、安心・安全なまちづくり/中津川市蛭川地区老人クラブ連合会 ●クローズアップ・社協活動:住民による総合相談窓口と地域福祉活動拠点/<豊中市社会福祉協議会>神戸学院大学助教授 藤井博志 ●各国の福祉事情:欧米諸国の最低生活保障制度②~失業者・ワーキングプア(就労貧困者)への対応~ 三菱UFJリサーチ&コンサルティング副主任研究員 岩名礼介 ●情報ツールの有効活用:アクセシビリティJISの現状:東京工科大学メディア学部非常勤講師 梅垣正宏

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017672

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架