所蔵一覧

概要

月刊 福祉
全国社会福祉協議会
2007/01/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 月刊 福祉
出版者 全国社会福祉協議会
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.90 No.1 (1086)
各号 - 年月次 2007/1
各号 - 出版年月日 2007/01/01
各号 - ページ 122p
サイズ B5
ISSN1 1341-6669
各号 - 特集記事 進行する介護保険改革のなか2006年改定を振り返る
内容細目1 【グラビア】●フィルムタイプ/吉宗和宏 ●命を学ぶ、社会を学ぶ《東京都・キッザニア東京“ジョンソン・エンド・ジョンソン》 ●みんなで食べるとおいしいね/奧薗壽子
内容細目2 【特集:進行する介護保険改革のなか2006年改定を振り返る】●特集の視点/村岡裕●論文Ⅰ:介護保険改革が現場に与えた影響/藤井賢一郎 ●論文Ⅱ:地域密着型サービスの本質とその展開課題/藤井博志 ●実践レポート①:地域密着型サービスの実践と課題/神戸市・きたすま在宅福祉支援センターすこやか友が丘 ●論文Ⅲ:ニーズに寄り添う人間性回復の福祉サービスを~小規模多機能型サービスの現状と今後の展望~/宮田喜代志 ●実践レポート②:小規模多機能型サービスの実践と課題/漆戸徳弥 ●論文Ⅳ:栄養ケア・マネジメントの浸透状況と温五の課題/杉山みち子 ●実践レポート③:栄養ケア・マネジメントの実践と効用/田中和美 ●論文Ⅴ:特別養護老人ホームにおける「看取り介護」の課題/飯村史恵 ●実践レポート:施設での看取りに必要なこと/脊山志津子
内容細目3 ●ファシリティマネジメントの基礎知識②/㈱NTTファシリティーズ認定ファシリティマネジャー・一級建築士 東中克文・北村圭司 ●尊厳を支える「個別ケア計画」の質保証①~個別ケア計画の現状とサービス提供の問題点~/企画協力:村岡裕・川口みき アドバイザー:棟近雅彦・水流聡子・加藤省吾 ●障害のある人に対する理解を広げ、差別をなくすためみ~「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」の制定~/千葉県健康福祉部障害福祉課長 安藤公一 ●地域のなかの家族③/ノンフィクション作家沖藤典子 ●外国人の定住化と多文化共生~外国人住民の生活課題と支援の仕組みの改善の必要性~/ルーテル学院大学助教授 原島博 ●ビジネスの場で必要とされる文章、文体とは<その1> ●若者のキャリア開発・就業支援を通したまちづくり/NPOhoujinn Design Net-works Association<DNA>代表アドバイザー 渡邉大輔 ●精神障害のある人の暮らしを支える社協活動/天草市社会福祉協議会牛深支所・浅井学園大学助教授・林恭裕 ●欧米諸国の最低生活保障制度③(最終回)~高齢者の最低所得保障/日本への示唆~/三菱UFJリサーチ&コンサルティング副主任研究員 岩名礼介
内容細目4 ●技術か、それとも人か/東京工科大学メディア学部非常勤講師 梅垣正宏

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017906

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架