所蔵一覧

概要

武蔵野女子大学紀要
武蔵野女子大学文化学会
1978/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 武蔵野女子大学紀要
出版者 武蔵野女子大学文化学会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.13 (13)
各号 - 年月次 1978
各号 - 出版年月日 1978/03/25
各号 - ページ 134,181p
サイズ B5
ISSN1 0388-6662
内容細目1 比丘尼戒壇ー尼の特異な性格ー/石田瑞磨
内容細目2 那須国造碑/伊藤新一
内容細目3 香川景樹と万葉集ー斎藤茂吉遺蔵書に基づいてー/河野多
内容細目4 転換証券の実態-1930年までのアメリカを対象として-/佐々木暁秀
内容細目5 水原秋桜子小論-近代俳句に果した役割-/関森勝夫
内容細目6 翻刻『葛飾正統系図』/前田利治
内容細目1 絞染の系譜/前原祥子
内容細目2 二条院讃岐とその周辺(二)-転換期の女流たち-森本元子-
内容細目3 上代日本語音韻研究史上の重大な錯誤/安田喜代門
内容細目4 白鳥省吾のホイットマン受容/吉武好孝
内容細目5 上杉慎吉における立憲主義観の転換-国家法人説排斥に至る思想過程-/吉田博司
内容細目6 我が国における食慣行調査(その一)「合食の禁」の実態/石川寛子
内容細目1 自閉的な子どもの発達についてー発達検査による検討ー/伊志嶺美津子
内容細目2 A SHORT HISTORY OF MODERN JAPANESE POETRY(日本近代詩史)Part Six(第六篇)/工藤直太郎
内容細目3 血液脂質と疾病/栗原文男
内容細目4 「インジゴ系建染染料の擦堅ロウ度と繊維の摩耗」/児玉千春・奥隅路子
内容細目5 日常生活における調査と研究ー大学生を対象とする図書館利用指導について続篇その二ー/小林矩子・大伏節子・倉島真智子・野口契子
内容細目6 接続法半過去の重要性/佐藤良雄
内容細目1 家庭の構造(つづき)/関島久男
内容細目2 Midsummer-Night's Dreamにおける妖精と人間ー対立概念の分析ー/高山浩子
内容細目3 が/の交替変形について/友田英津子
内容細目4 ポーと佐藤春夫/長沢隆子
内容細目5 わが国、戦後教育における図書館利用指導の発達/深川恒喜
内容細目6 Thomas Hardyの理想ーFar from Madding Crowdに於けるGabriel Oakの生き方を通してー/牧野正秀
内容細目1 バイロンの友だち(BYRON'S FRIENDS)/大和資雄

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00018257

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架