所蔵一覧

概要

武蔵野女子大学紀要
武蔵野女子大学文化学会
1980/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 武蔵野女子大学紀要
出版者 武蔵野女子大学文化学会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.15 (15)
各号 - 年月次 1980
各号 - 出版年月日 1980/03/25
各号 - ページ 135,145p
サイズ B5
ISSN1 0388-6662
内容細目1 東国二碑の周辺ー多胡碑と那須国造碑の比較ー 伊藤新一
内容細目2 間部詮房の側用人就任の年時について 萩原勝
内容細目3 家庭の構造(4) 関島久雄
内容細目4 十九世紀後半におけるアメリカ,アメリカ鉄道長期金融の諸特色 佐々木暁秀
内容細目5 「階層近縮化社会における医療問題」 山口善久
内容細目6 園城寺戒壇 石田瑞磨
内容細目1 幼児の造形表現におけるモティーフの性差に関する造形教育論的考察 皆本二三江
内容細目2 「セロハン基質上におけるインジゴの染着状態」 児玉千春/奥隅路子
内容細目3 パターンと体型との関係について-タイトスカート- 鈴木政江/堀由美子/坂井美保
内容細目4 女子のBody Imageについての発達的一考察 北岡和彦/松島宏
内容細目5 我が国における食慣行の調査(その2)-「合食禁」の実態 石川寛子/竹内富美子
内容細目1 淡水海綿の芽球口孔の形態学的研究 佐々木信男
内容細目2 WESTERN INFLUENCE ON SHOYO, OHGAI AND FUTABATEI 工藤直太郎
内容細目3 ゲーテの『親和力』におけるエドウアトル像 大久保明子
内容細目4 理想と現実の相剋-Jude the obscureに於けるJudeをめぐって 牧野正秀
内容細目5 アメリカの書評メディア-popular book review mediaを再点検して 小林矩子
内容細目6 糖尿病の食餌療法 栗原文男/立澤千世見
内容細目1 記事構成からみた大鏡の歴史に対する態度 松本治久
内容細目2 黒岩涙香の翻案小説『巌窟王』について デユマ原作『モンテ・クリスト伯』の梗概 吉武好孝
内容細目3 有島武郎「クララの出家」への視角-透谷・有島・野間 竹田日出夫
内容細目4 「高野聖」の成立-「奇異雑談集」との関係 桑原幹男
内容細目5 上代日本語音韻論の始発と結末 安田喜代門
内容細目6 前年度の訂正 竹端瞭一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00018259

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架