Holding List

Outline

京都精華大学紀要
京都精華大学紀要委員会 編
京都精華大学
1994/01/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 京都精華大学紀要
Publisher 京都精華大学
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.6 (6)
Volume - Years of Serial 1994
Volume - Pub. Date 1994/01/31
Volume - Page 294p
Size A4
ISSN 0917-3986
Volume - Feature Article I.A.リチャーズ祭 特集号
Contents Note 1 I.A.リチャーズ祭について 片桐 ユズル
Contents Note 2 ベーシック・イングリッシュ再考察 -現代英語の特質、分析性の面から 相沢佳子
Contents Note 3 抽象のことばと具象のことば 野中 涼
Contents Note 4 Science in Poetry:How to Make Literature Interesting Again ジョン・カンスタブル
Contents Note 5 シンポジウム『リチャーズ・ナウ』
Contents Note 6 The Tragedy of Sue 北脇徳子
Contents Note 1 共同研究:マイノリティ文化研究会(1992-93年度)
Contents Note 2 シカゴのアフリカン・メソジスト・エピスコパル教会 松野潔子
Contents Note 3 大学解放の現状 中島勝住
Contents Note 4 ユートピア・詩・神 -新たな社会科学の可能性を求めて- 小野 暸
Contents Note 5 ボナヴェントゥラにおける罪の概念 -「背反」と「転回」 千阪靖朗
Contents Note 6 〈物〉と科学者 - 瀧澤論文の柴谷解釈に 赤澤五郎
Contents Note 1 「性欲」の文化的標準化 斎藤 光
Contents Note 2 アーキテクチュラル・アソシエーションの建築教育にみる制度的体質 浜田邦裕
Contents Note 3 民芸運動と十五年戦争 デヴィット・コーツ
Contents Note 4 The Environmental Effect on Indigenous Architecture in Japan ジル・メラー
Contents Note 5 未来のすまいをかんがえる⑸ -ルイス・H・モーガン「アメリカの先住民の住まい」を中心として 上田 篤
Contents Note 6 19世紀以前の建築様式の変遷を通してみたプラハの成立と展開 田中充子
Contents Note 1 要約(英語他)

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00061103

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架