所蔵一覧

概要

京都精華大学紀要
京都精華大学紀要委員会 編
京都精華大学
2010/02/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 京都精華大学紀要
出版者 京都精華大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.36 (36)
各号 - 年月次 2010
各号 - 出版年月日 2010/02/15
各号 - ページ 322p
サイズ A4
ISSN1 0917-3986
内容細目1 音響記録複製テクノロジーの起源 -帰結としてのフォノトグラフ,起源としてのフォノトグラフ 中川克志
内容細目2 数学という言語に関する覚書 井上 康
内容細目3 中流住宅の理想の浴室-大正期における浴室の内装の改良と入浴経験 中村裕太
内容細目4 韓国の学校における「多文化家庭」の子どもの教育と課題 李 月順
内容細目5 「性欲」記号・概念の誕生に関する新たな知見 斎藤 光
内容細目6 沖縄の西常央-近代的沖縄研究への架け橋として 末次 智
内容細目1 若年無業者・非正規労働者に関する一考察 -その問題点・課題解決に向けて 田中秀樹
内容細目2 Democracy in Japanese Education ⑴:Language teaching in the classroom at Japanese educational institutions Yukiko SAITO
内容細目3 銀箔の黒変による表現の研究 田口涼一
内容細目4 Visualizing Migration:An example of Visual Practices in Sociology Renato RIVERA
内容細目5 現代版画技法,レーザー・エングレービング版画の試み 北野裕之
内容細目6 近畿圏におけるESCO事業の現状と将来展望 芳村惠司
内容細目1 Why female fans of homo-erotic genres like yaoi use notoriously sexist online communities:The cases of 4chan and 2chan SUGIMOTO BAUWENS Jessica
内容細目2 情報倫理系科目においての情報モラル意識の変容 -昨年度の調査結果からの継続的調査 田井志保里
内容細目3 初年次演習におけるレポート学習プログラム実践報告 高橋伸一・鈴木堅弘・五十嵐有美子・小林千夏・江口英子
内容細目4 「学び」の可能性を考える-心理学における学習理論と実践から 石上浩美
内容細目5 コラグラフ版画技法の現在 武蔵篤彦
内容細目6 新羅の王子が瀬戸を切りさいた-蹴裂伝説と国づくり その8 田中充子
内容細目1 女性映画の三隅研次-三隅研次監督作品『婦系図』を,マキノ雅弘作品,衣笠貞之助作品と比較して 吉田 馨

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00061132

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架