所蔵一覧

概要

東京家政大学研究紀要 (1) 人文社会科学
東京家政大学
2006/02/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 東京家政大学研究紀要 (1) 人文社会科学
出版者 東京家政大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.46 (46)
各号 - 年月次 2006/2
各号 - 出版年月日 2006/02/01
各号 - ページ 284p
サイズ A4
ISSN1 0385-1206
内容細目1 伊藤節:記憶の中のブラックホール―『キャッツ・アイ』における「わたし(アイ)」―
内容細目2 大橋憲広:医療紛争論・序説―医療過誤を中心に―
内容細目3 木村博人・青木和浩:本学学生を対象とした体力づくりの意識に関する研究
内容細目4 森尻強・塩田徹・栗原祐二・佐藤幹夫・浦田あき子:女子大学生の日常生活姿勢と理想姿勢の意識について
内容細目5 谷田恵司:散歩、乗馬、アーチェリーと船遊び―屋外運動から見た『ジェイン・エア』と『ダニエル・テロンダ』―
内容細目6 青木幸子:英国における家庭科の学習目標とトピック学習の関係
内容細目1 川瀬八洲夫・中村薫:人間形成の現代的課題と発達理論の考察
内容細目2 相良麻里:現代青年の意識と行動―アイデンティティの問題に関って―
内容細目3 中島絹子:学生の教職志望に関する探索―その2―
内容細目4 正木義晴:ダンナ―と弁証法
内容細目5 百瀬靖子:女子大生とその家族のジェンダーバイアス 第1報 年中行事編
内容細目6 渡辺純子:男女平等とジェンダーフリー
内容細目1 尾崎司:グループでの話し合いを促進する学び環境づくり―不安に焦点をあてた授業導入の事例をもとに―
内容細目2 本間真宏・相良麻里:生徒指導論の現代的課題―今の子ども・青年の状況に関わって―
内容細目3 三角同・保延成子・吉川裕子:保育者養成と社会福祉実習―(3)
内容細目4 梁川悦美:本学保育・児童学科における体育関連科目の果たす役割
内容細目5 伊藤安代:暴力映像が攻撃行動に及ぼす影響
内容細目6 鈴木繁幸:ある英字新聞の記事見出しに現れるメタファーに関する一考察
内容細目1 HARA,Eriko:Nation,Body,Citizenship:Tony Kushner's Angels in America
内容細目2 山本悠三:選挙粛正運動と中央教化団体連合会―『教化団体連合会史』その17―
内容細目3 小川明:日本語と英語における節の結合方式の差―どのように文は長くなっていくのか―
内容細目4 酒井藤恵:公立小学校での英語活動に関する一考察
内容細目5 高木紀子:日本人英語学習者の前置詞習得に関する研究(2)―前置詞の多義性に焦点をあてる―
内容細目6 上野容子・山本賢・奥富順子。小澤聖子・西戸真友子:精神障害のある当事者アンケートから地域生活支援のあり方を考える
内容細目1 越智啓太・福田由紀:心理学的手法を用いた性的虐待被害児童の識別
内容細目2 井森澄江・井上俊哉・大井京子・西村純一・斎藤こずゑ:親子関係の生涯発達心理学的研究Ⅰ:家族構造の世代差
内容細目3 井上俊哉・大井京子・西村純一・井森澄江・斎藤こずゑ:親子関係の生涯発達心理学的研究Ⅱ:―PBIとIPAの尺度の再検討-
内容細目4 大井京子・西村純一・井森澄江・井上俊哉・斎藤こずゑ:親子関係の生涯発達心理学的研究Ⅲ:愛着および親の養育態度の検討
内容細目5 西村純一・井森澄江・井上俊哉・大井京子・斎藤こずゑ:親子関係の生涯発達心理学的研究Ⅳ:親の世話に対する態度の検討
内容細目6 村越信子:野辺の民間信仰・路傍の神々Ⅶ

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00037935

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架