所蔵一覧

概要

研究紀要
香蘭女子短期大学 編
香蘭女子短期大学
1995/02/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 研究紀要
出版者 香蘭女子短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.37 (37)
各号 - 年月次 1994
各号 - 出版年月日 1995/02/01
各号 - ページ 169p
サイズ B5
ISSN1 02865521
内容細目1 北アメリカにおける米作の歴史(Ⅴ)-植民地時代の米作と西アフリカ文化のかかわり- 古賀邦子
内容細目2 「3つのカテゴリー」とその展開 岩松博文
内容細目3 秘書業務における補佐サービスの特性と品質体系について 佐古俊郎
内容細目4 最経済的手法の電算機処理 藤井宏道
内容細目5 住宅のプラン評価の手法について 河野洋子
内容細目6 生涯生活設計における住宅取得の位置(第2報) 後藤直子
内容細目1 A Proposal of Hospital Uniform on Design Survey and Hygienic Study 河地洋子
内容細目2 ナースウェアのデザイン企画・製作について 徳山真由美
内容細目3 老人の介護衣服に関する研究(第2報) 松雪栄子・田代妙子
内容細目4 マタニティウェア-下半身用衣服の設計(1)- 桝見美穂子・宮﨑千草・坂本留美子
内容細目5 経年変化にみる血清総コレステロールと身体・食習慣との関連-伊万里市中高年女子の場合- 高良治江・徳留裕子・宮﨑貴美子・箱嶋ひかり
内容細目6 煮干しの処理条件による煮出し汁の溶出成分および嗜好の比較 金子小千枝・彌冨美紀・結城伊以子・森重敏子
内容細目1 市販煮干しの酸化状況について 森重敏子・金子小千枝・青山よしの
内容細目2 自動が自ら望ましい食生活を実現するための栄養指導の実践 陶山 敦子
内容細目3 プラニング・ディベートの方法と実際ー成功する企画を創り出す仮説検証のプロセスー 鈴木 克義
内容細目4 マルチメディア時代の情報教育の一試み -デジタルデータ利用の教育ー 三尾直美
内容細目5 保育観察をつうじての気づきの教育ー1.初期の段階の指導ー 峰松 康世
内容細目6 女子短期大学生の学生生活に関する満足度について(1)ー満足感・不満足間の構造と満足度との関連ー

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00053170

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架