所蔵一覧

概要

広島女学院大学論集
広島女学院大学
1980/12/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 広島女学院大学論集
出版者 広島女学院大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.30 (30)
各号 - 年月次 1980/12
各号 - 出版年月日 1980/12/20
各号 - ページ 266p
サイズ B5
ISSN1 0374-8057
内容細目1 日本語に依拠しての私の理論言語学(英文) 藤原与一 翻訳:N.S. Brannen
内容細目2 平家物語「旧延慶本」の輪郭と性格 -「南都異本」との関連- 武久賢
内容細目3 漱石「それから」論-漱石における自然の愛- 山本勝正
内容細目4 Analytical Syntax fo Teaching English (10) -a non-native approach- 片柳寛
内容細目5 On the English passive Construction 内藤祐子
内容細目6 Some sociolinguistic Factors in TEFL in japan Linda Amon DAVIDSON
内容細目1 "KATAKANA EIGO" -an English Teacher's Friend or Foe?- William Jaffrey TEWELES
内容細目2 Romeo ad Julliet 及び Hamlet における生と死 小川清
内容細目3 キーツ研究(Ⅱ)-「ハイピリオン」の長編詩としての意味 中林光生
内容細目4 黒人の英語と言語の自然性 小林泰秀
内容細目5 エドガア・ポオの作品-自然と科学者- 元山千歳
内容細目6 総目次 第1集~第29集

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00026547

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架