所蔵一覧

概要

研究紀要
佐賀女子短期大学 編
佐賀女子短期大学
1992/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 研究紀要
出版者 佐賀女子短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.26 (26)
各号 - 年月次 1992
各号 - 出版年月日 1992/03/31
各号 - ページ 262p
サイズ B5
ISSN1 02882965
内容細目1 ターミナルケアにおける介護福祉士の役割 浅賀 薫
内容細目2 アメリカにおけるホスピス運動の研究 浅賀 薫
内容細目3 養護実習の現状と事前指導内容の検討(Ⅲ)-実習生のアンケートより- 一丸俊恵・高木京子
内容細目4 特別養護老人ホームにおける介護と看護の関係 池上美智子
内容細目5 衣服デザインと実技表現に関する考察(第2報) 川崎澄江・井浦典子・熊川由美子
内容細目6 グリーンアスパラガスのペルキシダーゼの精製と性質 藤永典久
内容細目1 バックプロバケーション法における入出力関数の符号反転-移行学習のシュミレーション- 松尾 太加志
内容細目2 アメリカの家庭科教育におけるコンピューター利用について-利用実態調査及び市販ソフトの分析から- 柴 静子
内容細目3 家庭科におけるコンピューター利用教育の可能性と課題(第3報)-既製ソフトの特徴と活用法- 夏目朋之・柴 静子
内容細目4 新幼稚園教育要領 保育内容 領域「環境」の指導方法検討(第2報)-「自然事象」と「数量図形」の指導にふさわしい周辺環境と初心者のための指導案作成方法検討-岡崎昭久
内容細目5 〈管理・強制〉としての教育 井手一雄
内容細目6 感性、創造性の育成をめざした自己表現 山下恭子
内容細目1 「モモ」に触発された内的世界-その臨床心理学的接近- 田口香律子
内容細目2 日本語の「連声」と朝鮮語の「子音同化」現象について 漆原直道
内容細目3 歴史に磨きをかける-佐賀駅前地区整備への提言- 横尾文子
内容細目4 シェイクスピアの英語の頻度数 永松憲治
内容細目5 学校漢文法試案(其一)-文型と表現- 小林祥浩
内容細目6 白秋の二つの故郷 横尾文子
内容細目1 バーナード理論研究(2) 松尾龍郎

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00051240

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架