所蔵一覧

概要

京都精華大学紀要
京都精華大学紀要委員会 編
京都精華大学
2010/09/30

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 京都精華大学紀要
出版者 京都精華大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.37 (37)
各号 - 年月次 2010
各号 - 出版年月日 2010/09/30
各号 - ページ 194p
サイズ A4
ISSN1 0917-3986
内容細目1 ●査読論文 1950年代のケージを相対化するロジック-ケージ的な実験音楽の問題点の考察 中川克志
内容細目2 洋裁文化の構造-戦後期日本のファッションと,その場・行為者・メディア⑴ 井上雅人
内容細目3 ●論文 東インド貿易の開放と西インド利害関係者 -グラスゴー東インド協会内の西インド貿易商人・プランテーション経営者について(1812~33年) 熊谷幸久
内容細目4 京都精華大学多読プログラム実践報告⑴ -2009年度後期多読プログラム改善に関する報告 宮下亜矢子
内容細目5 京都国際マンガミュージアムにおける来館者調査 -ポピュラー文化ミュージアムに関する基礎研究 村田麻里子・山中千恵・谷川竜一・伊藤遊
内容細目6 中国東北地方向陽村における食生活用具の調査報告 趙 哲
内容細目1 大正から昭和初期の間においての理想の少年イメージの形成 -高畠華宵の手による『日本少年』の表紙絵から 梶田雄一朗
内容細目2 グローバリゼーションと国際教育政策 -日本・米国・欧州の高等教育政策の比較による検証 髙良要多
内容細目3 古社叢の「聖地」の構造⑴ -東関東の場合 田中充子
内容細目4 中国における蝋染工芸の略史 王 向民
内容細目5 『コギト』創刊前後の保田與重郎-個人抹殺への危機感 岩本真一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00061133

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架