所蔵一覧

概要

女子栄養大学紀要
女子栄養大学紀要編集委員会 編
女子栄養大学
1989/12/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 女子栄養大学紀要
出版者 女子栄養大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.20 (20)
各号 - 年月次 1989
各号 - 出版年月日 1989/12/01
各号 - ページ 284p
サイズ A4
ISSN1 0286-0511
内容細目1 序・・・小池五郎
内容細目2 誌上シンポジウム 食品群を考える・・・小池五郎・西村薫子・足立己幸・五明紀春
内容細目3 澱粉の調理学的研究をめぐって・・・寺元芳子
内容細目4 果糖誘導性高脂血症ラットの血漿ならびに肝臓脂質に及ぼす緑茶の影響・・・三輪里見・稲山貴代・岩田多子
内容細目5 成人女性における皮下脂肪分布と疾患の関連について・・・矢ヶ崎信子・香川芳子
内容細目6 小学校低学年の子供と母親を対象とした栄養教育の試み・・・小沢ひろみ・田鍋良枝・岡崎光子
内容細目1 単身赴任者の食生活および身体状況調査・・・楠原令子・森野真由美・平野美由紀・井上八重子・香川芳子・若林孝雄
内容細目2 栄大コードによる栄養計算用パーソナルコンピュータープログラム「BASIC-4」の概要および食品成分表と栄養所要量データの保存活用法について・・・小田敬
内容細目3 新野菜類、山菜、野草類の遊離アミノ酸組成について・・・菅原龍幸・山口文芳・佐々木弘子・青柳康夫
内容細目4 牛肉・豚肉の調理前後の成分量・・・塚本美恵子・松本仲子・香川芳子
内容細目5 咀嚼活動の指標としての咀嚼回数 第1報 年齢・歯牙状態・食物による咀嚼回数の差異・・・柳沢幸江・寺元芳子
内容細目6 高齢者の日常生活における歩数に関する検討・・・武藤志真子・中川とし子
内容細目1 水田におけるプレチラクロール粒剤散布時の散布者の曝露について・・・桑原祥浩・上田成子・吉田政雄
内容細目2 誘導結合プラズマ発光分光分析計の定量精度について・・・辻村卓・小松原晴美
内容細目3 キリンとゾウの糞及び食物に対するミネラル分析の試み・・・中村千秋・平田久・奥崎政美
内容細目4 Chaucer とハーブとスパイス・・・沼田昌子
内容細目5 高血圧に関する知識・予防行動・情報源のパネル調査―回答の変化と調査の信頼性について―・・・高橋千恵子・宮坂忠夫
内容細目6 調理への関心度からみた家庭内の調味料類の保有構造について・・・川村玲子・武藤志真子・香川芳子・香川綾
内容細目1 養護教諭から見た中学生および高校生の摂食障害について・・・橘雅子
内容細目2 『死』に関する認識についての調査研究<2>―「死に関する話題」に対する態度と「死後に関する俗信」に対する態度の関連の分析―・・・板谷幸恵
内容細目3 教師教育カリキュラムの開発に関する実証的研究(1)―研修参加者の意識調査から見た青少年教育施設における教職研修の教育的機能―・・・安藤知子・井上恵美子・柴沼晶子・栗原敦雄・永井聖二
内容細目4 教育実習にかかわる指導についての考察(Ⅲ)・・・尾崎沙和子・小澤滋子
内容細目5 昭和63年度大学院栄養学研究科修士論文要旨・・・中野伸子・北川公子
内容細目6 Bacillus cereus に関する生態学的研究―特に下痢型飲中毒起因性B. cereus について―・・・上田成子
内容細目1 Oligopeptide Mixtures Produced from Soy Protein by Enzymatic Modification and Their Nutritional Qualities Evaluated by Feeding Tests with Normal and Malnourished Rats・・・Hiroko KIMURA and Soichi ARAI
内容細目2 Occurrence of Bacillus cereus in Meat Products,Raw Meat Product Additives ・・・Hirota KONUMA,Kunihiro SHINAGAWA,Masakazu,TOKUMARU,Youichi ONOUE, Sumio KONNO, Norio FUJINO, Tamotsu SHIGEHISA,Hiroshi KURATA,Yoshihiro KUWABARA and Carlos A.M. LOPES
内容細目3 Utilization and Requirement of Dietary Protein Taking into Account the Dermal and Miscellaneous Nitrogen Losses in Japanese Women ・・・Kayoko KANEKO,Kazuko ISHIKAWA,Kyoko SETOGUCHI and Goro KOIKE
内容細目4 果糖誘発性高脂血症ラットの血漿ならびに肝臓脂質代謝に及ぼす中国緑茶,烏龍茶,紅茶の影響・・・岩田多子・稲山貴代・三輪里見
内容細目5 ハーブ及び香辛料の酸化防止効果・・・広末トシ子・松沢睦子・入江逸子・川井英雄・細貝祐太郎
内容細目6 Purification of Methylthymol Blue by Solvent Extraction・・・Hiroaki NAKAYAMA,Satoshi TACHIYASHIKI and Etsuyo SHIMIZU
内容細目1 L-2-Amino-7-hydroxyoctanoic Acid: An Amino Acid from Russula cyanoxantha ・・・Yasuo AOYAGI,Naoko NAKAMURA and Tatsuyuki SUGAHARA
内容細目2 β-Hydroxy-L-valine from Pleurocybella porrigens ・・・Yasuo AOYAGI and Tatsuyuki SUGAHARA
内容細目3 Effect of Melanoidin on Cholesterol in Plasma,Liver and Feces in Rats Fed a High-cholest erol Diet ・・・Masayo MIURA and Toshiharu GOMYO
内容細目4 稲作における Bacillus cereus に関する生態学的研究(3) -精米所の空中浮遊 B. cereus についてー・・・上田成子・山崎美佐子・町田厚子・赤尾綾子・桑原祥浩
内容細目5 輸入冷凍エビの一般成分,有利アミノ酸,脂肪酸,無機質およびコレステロール含量について・・・鷹田馨・青木隆子・國崎直道
内容細目6 食用植物の抗酸化について・・・春日敦子・青柳康夫・菅原龍幸
内容細目1 Biochemical and Nutrition Studies on the Inhabitants of Izena Island,, Okinawa Prefecture, Japan・・・K.HASEGAWA,K.ISHIKAWA,T.MURAMATU,K.ONDA,T.TODA,.YOYAFUSO,M.HIGA,K.MATSUDA,Y.KOBAYASHI,T.TAKAYASU,T.HAMAMOTO,E.MATONAGA and Y.KAGAWA
内容細目2 食物の咀嚼筋活動量,及び食物分類に関する研究・・・柳沢幸江・田村厚子・寺元芳子・赤坂守人
内容細目3 低タンパク質食のクロマチン非ヒストンタンパク質に及ぼす影響・・・大山珠美・佐久間慶子
内容細目4 固定化酵素電極を用いた血漿ChE活性値測定法の検討・・・黒岩茂・桑原祥浩・上田成子
内容細目5 子どもの間食摂取と歯科衛生との関連・・・岡崎光子・八木裕子
内容細目6 簡易測定紙によるみそ汁食塩濃度の測定精度・・・大野幸子・青木比佐枝・浅草すみ
内容細目1 Evaluation of Cardiovascular Disease Control Programmes in Selected Working Population in Japan・・・Shigeo SHIBATA,Tsutomu UMEZAWA,Akira OHMI,Seiichi SUZUKI,Masaya KONUMA,Tadao KURIHARA,Mamoru TADERA and Kenichi NAKAMURA
内容細目2 Associative Nature of the Photosubstitution of Tris (2,2-bipyridine) ruthenium (Ⅱ) in Aqueous Acidic Solurions・・・Satoshi TACHIYASHIKI and Kenichi MIZUMACHI
内容細目3 干し椎茸の水もどし条件について・・・佐々木弘子・中村尚子・甲田道子・松本仲子・青柳康夫・菅原龍幸
内容細目4 Kinetic Aspects of the Blue Pigment Formation in a Maillard Reaction between D-Xylose and Glycine・・・Toshiharu GOMYO,Liu HAIYAN,Masayo MIURA,Fumitaka HAYASE and Hiromichi KATO
内容細目5 Bacillus cereus 芽胞のDipicolic acid含有量について・・・上田成子・桑原祥浩

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00046283

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架