所蔵一覧

概要

研究紀要
国立音楽大学 編
国立音楽大学紀要編集委員会
1993/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 研究紀要
出版者 国立音楽大学紀要編集委員会
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 Vol.27 (27)
各号 - 年月次 1992
各号 - 出版年月日 1993/03/25
各号 - ページ 334p
サイズ B4
ISSN1 0288-5492
内容細目1 五十嵐蕗子 ゲルトルート・ロイテンエガーの作品『くらげ』について
内容細目2 石原忠輿 楽式論序説 ―または,楽曲分析のために―
内容細目3 牛山輝代 「望ましい英語像」の形成と実現(1)
内容細目4 生方盈代 本学学生の健康観について
内容細目5 小河原美子 ドビュッシーの作品における音の体系と「ゆれ」について
内容細目6 小島 緑 Katherine Mansfield At the Bay ―受容の世界―
内容細目1 小谷民菜 ハインリヒ・ハイネ『イデーエン ル・グランの書』 ―回想と喚起の手法―
内容細目2 瀬戸 明 ミヒャエル・エンデの文学について(3)
内容細目3 田中健次 音楽科教育における電子楽器類活用上の問題点(2) ―電子楽器類に関する国内文献を通じて―
内容細目4 永田美喜子 Memento Moriが示すミュリエル・スパークの力量 ―小説の魅力とは何か―
内容細目5 永田美穂 18世紀における器楽の解放過程と「崇高」概念の役割
内容細目6 中館栄子 音楽と動き(2) ―A.AppiaとE.J.-DalcrozeによるGluckの『Orfeo ed Euridice』(1913年上演)を通してみる近代舞台空間―
内容細目1 Chiharu Nakanishi An Active Approach to Language Learning
内容細目2 Fumiko Fujita Performance Analysis of SHISHIMAI (Dragon Dance) at KAWAI YAKUMO Shrine
内容細目3 増山暁子 北伊ドロミテアルプス地域の伝説 ―異界の者達―(1)
内容細目4 渡辺公三 同一性のアルケオロジー:A.ベルティヨンと司法的同一性の誕生(2)
内容細目5 長谷川公一 ジョン万次郎がもたらしたもの ―その開国論と体験的アメリカ―(2)
内容細目6 竹内道敬 富士松魯中研究
内容細目1 佐藤真一 トレルチとシュペングラー
内容細目2 桜井茂治 日本語の音節構造史について
内容細目3 小林恵子 両親再教育運動と上村哲弥
内容細目4 小田垣雅也 図書館ひろば論 ―近未来の図書館・試論―
内容細目5 荒川有史 『西鶴諸国ばなし』にみる説話と小説の間

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00057850

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架