所蔵一覧

概要

大東文化大学紀要 人文科学
大東文化大学
1978/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 大東文化大学紀要 人文科学
出版者 大東文化大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.16 (16)
各号 - 年月次 1978
各号 - 出版年月日 1978/03/31
各号 - ページ 360p
サイズ B5
ISSN1 0386-1082
内容細目1 『湯殿山御縁記』-解説と翻訳- 成田守
内容細目2 「明日香川原宮御宇天皇代」考 日吉盛幸
内容細目3 親祭考 栗原圭介
内容細目4 呉石渠「粲花五種曲」 平松圭子
内容細目5 朝野僉載校勘記 福田俊昭
内容細目6 ハーバード・リードの想像力説 藤島秀麿
内容細目1 アーノルドとイタリア統一戦争 渡辺栄太郎
内容細目2 名詞述語分について 望月考逸
内容細目3 日本語学習指導に於ける目的語につく助詞「を」、「に」、「へ」の扱い方 嘉山秀夫
内容細目4 文学作品にみられる日本語的表現とその英訳について 河野伊都子
内容細目5 A Study on Linguistics -on Factivity- 星野金秋
内容細目6 The Portrait of a Lady における英語の文法構造 田中実
内容細目1 中高ドイツ語における否定の用法-Das Nibelungenlied の場合- 折井朝江
内容細目2 普通話の軽声について-北京語との比較を中心に- 瀬戸口律子
内容細目3 標点符号の研究-その3- 高橋弥守彦
内容細目4 ‘THE HAPPY DAYS’について 木野嘉明
内容細目5 ジョージ・ムアの自然主義小説(2) -『エスター・ウォーターズ』の場合- 長崎勇一
内容細目6 サー・トマス・マロリの世界(Ⅰ) 清水阿や
内容細目1 Tortilla Flatの研究 曽我部学
内容細目2 Henry David Thoreau における夏について -『Walden』の一解釈 奥田譲一
内容細目3 「ヨーロッパ人」にみられる二つの文明に対するヘンリィ・ジェイムズの視点 阿出川祐子
内容細目4 Chaucer's Method of Description in Prologue to the Canterbury Tales and His Common Touch 斎藤俊一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00041406

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架