所蔵一覧

概要

大東文化大学紀要 人文科学
大東文化大学
1990/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 大東文化大学紀要 人文科学
出版者 大東文化大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.28 (28)
各号 - 年月次 1990
各号 - 出版年月日 1990/03/31
各号 - ページ 898p
サイズ B5
ISSN1 0386-1082
内容細目1 会議通訳者のための集中再教育-担当の経験より・・・近藤正臣
内容細目2 ウマイヤ朝期の恋愛詩・・・小笠原良治
内容細目3 類説本『朝野 載』(上)・・・福田俊昭
内容細目4 王闇運の学問と思想-清末湖南における公羊学-・・・濱久雄
内容細目5 俊成『久安百首』評釈(2)・・・樽垣 考
内容細目6 維盛説話伝承考-史実と伝承との間-・・・石田拓也
内容細目1 アウグスティヌの説教・・・岩村清太
内容細目2 『和漢朗詠集』版本の本文-和歌の版本独自異文=寛永三系統を中心に 付、現存『和漢朗詠集』版本書目集覧・・・蔵中しのぶ
内容細目3 玄 序説(一)・・・栗原圭介
内容細目4 <翻刻>契情於国舞妓(二)・・・石川潤二郎
内容細目5 楷書における筆圧・・・野口林造
内容細目6 宋代広南西路左・右江地域の洞丁について・・・岡田宏二
内容細目1 『故郷』( )の教材研究・・・小野牧夫
内容細目2 『嵯峨のかよひぢ』の研究-私注と現代語訳-・・・渡辺静子
内容細目3 『コンコード川とメリマック川の一週間』について・・・奥田祥子
内容細目4 Shakespeare'Major Poetry:An Index of Rhymes・・・北林光
内容細目5 社会言語学の原点的プロムナード・・・松本兼太郎
内容細目6 滞米4期目の語彙特徴・・・奥田祥子
内容細目1 <茶館>の版本比較と時代的考察(その6)・・・高橋弥守彦
内容細目2 満文「尼山薩蛮伝」の研究・満和対訳註篇その2・・・寺村政男
内容細目3 マシュー・アーノルド没後の動勢(2)・・・渡辺栄太郎
内容細目4 インドネシア語に見る水滸伝・・・エディ・ヘルマワン
内容細目5 知覚的起源としての換喩・・・樋口佳子
内容細目6 立見席の『リア王』- の炎に身を焼いた2老人-・・・伊東只正
内容細目1 ファイズと進歩主義文学運動・・・片岡弘次
内容細目2 LISTENING COMPEHENSION:EXAMINING AND LEARNING FROM THE PROCESS・・・エドワード・マーゲル・ジュニア
内容細目3 北方とイタリア-ルネサンス絵画の風景描写にみられる影響関係・・・田辺清
内容細目4 カフカの長篇『アメリカ(『失踪者』)』-火夫-・・・長谷川和男
内容細目5 図書館資料論Ⅰ図書資料(その8)・・・柿沼隆志
内容細目6 ニヴェルネ州の2つの町-サン・トノレ・レ・バンとドシーズ-・・・貴田滉
内容細目1 中心紋手法とテクストの<全未来>的構制。<Nous nous serons bien aimes>をめぐって-フローベール『感情教育』草稿の生成論的読解の試み(その2)-・・・松沢和宏
内容細目2 英語の倒置構文に関する覚え書き・・・中澤紀子
内容細目3 詩と神秘思想-Yeats の ‘Among School Children’・・・大貫三郎
内容細目4 英国における初等教育論と一九八八年教育改革-教育方法に関する二つの調査研究に照らして-<その1>・・・須藤敏昭
内容細目5 A Comparison of Chaucer's Gower's English Expressions(3)・・・田中実
内容細目6 「類人猿」(日本語題)・・・田内初義

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00041418

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架