所蔵一覧

概要

大東文化大学紀要 人文科学
大東文化大学
1991/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 大東文化大学紀要 人文科学
出版者 大東文化大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.29 (29)
各号 - 年月次 1991
各号 - 出版年月日 1991/03/31
各号 - ページ 808p
サイズ B5
ISSN1 0386-1082
内容細目1 中国現代旧体詩詞賞析(1)・・・上條紀昭
内容細目2 類説本「朝野載」(下)・・・福田俊昭
内容細目3 皮錫瑞の学問と思想-清末湖南における公羊学(その二)-・・・濱久雄
内容細目4 俊成『久安百首』評釈(3)・・・檜垣孝
内容細目5 『平家物語』の読み方、伝え方-韓国の国際学術大会講演から-・・・石田拓也
内容細目6 アウグスティヌスによる教授と学習-『教師論』を中心に-・・・岩村清太
内容細目1 危機意識としての古事記(1)-絶対源氏への意志と神祗令への違和-工藤隆
内容細目2 鄭玄學序説(二)・・・栗原圭介
内容細目3 『楚辞』における植物の表象性・・・黒須重彦
内容細目4 ジョン・ミルトンと英国革命期の急進思想・・・長沢順治
内容細目5 『長府藩御船歌集』(解説と翻刻)・・・成田守
内容細目6 『もがみの河路』と『みやぢのわかれ』の研究-私注と現代語訳-・・・渡辺静子
内容細目1 『道草』論・・・渡辺澄子
内容細目2 明治時代における日本とエジプト-「近代化」の視角から-・・・岡倉登志
内容細目3 ヘンリー・ジェイムズ研究-『黄金の盃』にみられる特徴的諸相・・・阿出川裕子
内容細目4 二言語併用教育とヒスパニックのアメリカ社会への同化・・・古川友章
内容細目5 A Study of Teaching English Language in University - Current English as Teaching Materials-・・・小池直己
内容細目6 「古今小説」にみられる量詞・・・中村浩一
内容細目1 文構築-滞米7ヶ月の場合・・・奥田祥子
内容細目2 若きローニ・・・大蔵親志
内容細目3 『茶館』の版本比較と時代的考察(その7)・・・高橋弥守彦
内容細目4 満文「尼山薩蛮伝」の研究・満和対訳註篇その3・・・寺村政男
内容細目5 アーノルド「文学と教義」の解析(1)-キリスト教の証明-・・・渡辺栄太郎
内容細目6 日本軍政期のインドネシア文学-ロシハン・アンワルとハイリル・アンワルの詩について-・・・エディ・ヘルマワン
内容細目1 男女間にみられる言語の相違-レイコフ・モデルと日本の現実-・・・エドワード・マーゲル・ジュニア
内容細目2 動物寓話におけるテクストと挿絵のレトリック・・・樋口佳子
内容細目3 『ソネット集』に見るシェイクスピア(Ⅰ)-二つの愛と不滅性-・・・伊東只正
内容細目4 『ガーリプ集』(ディーワーネ・ガーリプ)の中の愛と嫉妬・・・片岡弘次
内容細目5 Beowulfの校訂本について(1)・・・綱代敦
内容細目6 カフカの長篇『アメリカ(『失踪者』)』-伯父とその知人-・・・長谷川和男
内容細目1 万葉集全歌句漢字巻別字母集計表・・・日吉盛幸
内容細目2 「よべ」の周辺・・・市井外喜子
内容細目3 図書館資料論 Ⅰ 図書資料論(その9)・・・柿沼隆志
内容細目4 パスカルのMemorial Folio E についての文献学的考察・・・清田寛
内容細目5 「筋書き」(N.a.fr.17611)における小説の構想-フローベール『感情教育』草稿の生成論的読解の試み(その3)・・・松沢和宏
内容細目6 名詞的な連語の構造の中でのカザレラ名詞のカテゴリカルな意味・・・鈴木康之
内容細目1 英語教育の初期段階の実践法・・・田中実
内容細目2 『コッド岬』について・・・奥田穰一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00041419

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架