所蔵一覧

概要

兵庫大学短期大学部研究集録
兵庫大学短期大学部研究集録編集委員会 編
兵庫大学短期大学部
2001/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 兵庫大学短期大学部研究集録
出版者 兵庫大学短期大学部
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.35 (35)
各号 - 年月次 2001/3
各号 - 出版年月日 2001/03/31
各号 - ページ 188p
サイズ B5
ISSN1 1344-9397
内容細目1 「動かないアニメーション」の誕生-『鉄腕アトム』がもたらしたもの(1)- 浅野俊和
内容細目2 19世紀初期における教会音楽とチェチーリア運動-ドイツにおける教会音楽復興運動の背景をめぐって- 三村利恵
内容細目3 GEORGE TOOKER:THE SUBWAY-the Age of Anxiety- 桂今日子
内容細目4 音と音楽の間で-民俗楽器・音具を用いて- 福本聖美
内容細目5 色彩の共感覚についての考察-味覚と色彩心理- 第一報 浜島 成嘉
内容細目6 幼児の空間概念の発達-ことばの理解を指標にして- 吉村 啓子・片岡 基明
内容細目1 THE USES OF SOCIAL CONTROL IN EAST ASIAN ECONOMIC DEVELOPMENT: JAPAN,KOREA AND TAIWAN Michael H.Fox
内容細目2 フリーオペラント技法適用による発達障害児の言語獲得過程 石原 辰男
内容細目3 『ソクラテスの弁明』における日常知とフィロソフィア καιτοι αληθεζ ψε ωζ εποζ ειπειυ ουδεν ειρηκασιν. だが実際、いわば、彼らは、なんら本当のことを言っていないのです。Ap.17a 3-4 津田 徹
内容細目4 数種の桿菌および球菌に対する精製タンニンの抗菌作用 竹原 學・木下 富雄
内容細目5 保育学生の意識と課題 学生アンケート調査から学生の子どもに対する意識を探り指導法を考える。 植原 邦子・藤井 光子
内容細目6 家族の多様化に関する一考察 池本 廣希
内容細目1 保育者の援助と幼児理解-幼稚園、保育園における実践研究の検討を通して- 濱田 敦子
内容細目2 白隠と天風-神経症並びにその周辺領域の境界例- 畠山 忠
内容細目3 飢饉と救荒食-江戸期の飢饉から現代を考える- 福本 恭子・小原 章裕・入江 一惠
内容細目4 食行動パターン分類簡便法の開発 原田 昭子・春木 敏
内容細目5 本学学生の体格・体力の変遷 徳田 泰伸・柳本 有二・宮川 和三・三宅 一郎・井上 真美子
内容細目6 食生活診断ソフトを用いた献立分析 境田 靖子・春木 敏・原田 昭子・大谷 貴美子
内容細目1 三木露風研究-『赤い鳥』発表期を中心に- 和田 典子

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00027161

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架