所蔵一覧

概要

教育科学 国語教育
言語技術教育研究所 編
明治図書
2006/11/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 教育科学 国語教育
出版者 明治図書
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.48 No.11 (674)
各号 - 年月次 2006/11
各号 - 出版年月日 2006/11/01
各号 - ページ 132p
サイズ A5
各号 - 特集記事 論理的に考え説明する力を育てる
内容細目1 <特集:論理的に考え説明する力を育てる>●提言:論理的思考力を育てるために ・論理的思考力ー生活や社会の中で生かす力として/田中孝一 ・論理的な思考力を育てる「朝の十分間ミニ作文」/大熊徹 ・主体的で豊かな論理的思考力の育成/菅原稔 ・論理ってわがままだから、こそ。/難波博孝 ・多様な調整力や変換力を必要とする学習を/奥泉香 ●論理的に考える力を引き出す説明文の指導 ・小学校:論理的に書かせることで評価する/深谷幸恵 ・小学校:『検定外・日本言語技術教科書』で「論理的思考力」を鍛える/石田寛明 ・小学校:読み書き関連指導で論理的に考える力の育成/玉城節子 ・小学校:二つの見方で考えよう!/岩政浩二 ・中学校:キーワード・文章構成・リライト教材/田辺泰 ・中学校:「本気で論理的に考える場」をつくる/吉村昌彦
内容細目2 ●論理的な考えを育てるための教材の見方 ・論理的な文章の形態的・表現的特徴を把握する/大内善一 ・教材研究は「キーワード・文章構成・発問」で行う/瀧沢葉子 ・「読む・書く」で論理的思考を育てる/渡辺香 ・抽象と具体の関係・同列の関係・・・を認識する能力を鍛える教材/寺崎賢一 ●論理的に話し書くことの指導 ・小学校:論理的に話し書くことを支える豊かな情緒・ものを見る目を育てる/武市幸子 ・小学校:論理的に表現する力を育てるために/田中桂子 ・小学校:論理を構築する力を高め、自分の表現に生かす/二宮利之 ・小学校:説明の場面を計画的に数多く設定する/宮本ゆかり ・中学校:論理的に考え説明する力を育てる コミュニケーションが論理力を育てる/鈴木一史 ・中学校:読みから始める論理的に書く・話す指導/若尾美智子
内容細目3 ●思考力を育てるディベートの論題 ・指導過程における「振り返り」の重要性/喜岡淳治 ・新しいものを生みだすディベートの論題/福山憲市 ・具体と抽象の往復がある論題を/植西浩一
内容細目4 <書評>『心を育む言葉の教育ーいま、国語教育にたりないことー』(花田修一著)/小森茂 ・『国語科教育論 改訂版』(浜本純逸著、渓水社)/田近洵一 <国語教育人物誌>・yまが田県=小川雅子 ・福島県=中村哲也 ・茨城県=大内善一 ・栃木県=杉田知之 <国語教育時評>(8)国語力、説明力という(用語)を使った研究書の値打ちは/渋谷孝 <現場訪問>学力向上の国語教育・最前線(104)/瀬川榮志
内容細目5 ●連載:検定外・日本言語技術教科書の実践と考察(第8回)「言語事項」と「論説」の楽しい授業技術/市毛勝雄 ●連載:寛二文化の授業(第8回)漢字文化授業の枠組み/椿原正和 ●連載:音読・朗読の復権(第8回)古典の音読・朗読/高橋俊三 ●連載:活動主義授業の批判(第8回)「活動主義の授業」から脱皮/野口芳宏 ●連載:読解力低下の問題を考える(第8回)国語科と総合的学習との関係(その二)/鶴田清司

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00017293

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架