所蔵一覧

概要

社会学評論
Japanese Sociological Review
日本社会学会 編
日本社会学会(発売:有斐閣)
2008/03/30

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 社会学評論 Japanese Sociological Review
出版者 日本社会学会(発売:有斐閣)
発行頻度
季刊
各号 - 巻号 Vol.58 No.4 (232)
各号 - 年月次 2008
各号 - 出版年月日 2008/03/30
各号 - ページ 639p
サイズ A5
ISSN1 0021-5114
各号 - 特集記事 社会学教育の現代的変容
内容細目1 【特集:社会学教育の現代的変容】●特集によせて/藤村正之・片桐新自 ●社会学教育改革のための基礎枠組みとしてのプロフェッション論/中山伸樹 ●学生は社会学になにを見出しているのか/奥村隆 ●大学院の大衆化と社会学教育/佐藤郁哉 ●情報化社会における市民的教養教育としての社会調査教育/片瀬一男 ●社会福祉士と社会学教育/小高良友 ●社会学を考えるメディアの刷新/野村一夫 ●グローバリゼーションと日本の社会学教育/上野千鶴子
内容細目2 【投稿論文】●ジンメルにおける文化と生ならびに性の問題/川本格子 ●回復体験記からみる回復者自身による摂食障害解釈/中村英代 ●感情労働で燃え尽きたのか?/三橋弘次 ●私的な死、恣意的な死/貞包英之 ●進学率と世代間移動の数理モデル/浜田宏
内容細目3 【書評】●山田陽子著『「心」をめぐる知のグローバル化と自立的個人像』/土井隆義 ●太郎丸博編『フリーターとニートの社会学』/宮本みち子 ●椎野信雄著『エスノメソドロジーの可能性』/岡田光弘 ●樽川典子編『喪失と生存の社会学』/三井さよ ●西山志保著『「改訂版」ボランティア活動の論理』/仁平典宏 ●冨江直子著『救貧のなかの日本近代』/鍾家新 ●田間泰子著『「近代家族」とボディ・ポリティクス』/宮坂靖子 ●田の大輔著『魅惑する帝国』/宮本直美

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00021500

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架