所蔵一覧

概要

大東文化大学紀要 人文科学
大東文化大学
2007/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 大東文化大学紀要 人文科学
出版者 大東文化大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.45 (45)
各号 - 年月次 2007
各号 - 出版年月日 2007/03/31
各号 - ページ 442p
サイズ B5
ISSN1 0386-1082
内容細目1 国際文化交流(その1)日米文化交流ージャパン・ソサイエティ・・・出水慈子
内容細目2 動詞重畳型に関する通時的研究(九)-《兒女英雄傳》を中心にー・・・大島吉郎
内容細目3 ベンヤミンにおける子どもー言語と物・・・岡本和子
内容細目4 ドイツ語の正書法ーその歴史的蓮望と現状・・・須嵜文明
内容細目5 動態助詞”~着”の用法について・・・高橋弥守彦
内容細目6 日中浯言的対比其文化的差 ・・・ 新培
内容細目1 語を分割する単位について-語構成論入門書が引き起こす誤解- 中道知子
内容細目2 『普通話三千常用詞表』と『水滸』多音節形容詞 1 中村浩一
内容細目3 蘇州語の連続変調 原瀬隆司
内容細目4 チョーサーのレトリックについて-ヨーロッパの詩と美学- 平林幹郎
内容細目5 英語領北アメリカ植民地の創設と勅許状 小倉いずみ
内容細目6 カントと「ミスティシズム」 山根雄一郎
内容細目1 初期イスラム時代の遠島 高野太輔
内容細目2 ヘンリー・ソロー 奥田穣一
内容細目3 「図書館・情報学概論」のための研究ノート-図書館学研究のためのいくつかの問題- 柿沼隆志
内容細目4 上海辞書出版社《唐詩鑑賞辞典》訳注稿-李商隠篇(14)- 門脇廣文
内容細目5 樂記の形成に至る理念の綜合的考察 栗原圭介
内容細目6 宮沢賢治の『かしわばやしの夜』の英訳と一考察 ジョージ・ウォレンス
内容細目1 英語学研究と伝承文化研究の接点-ひとつのパースペクティブ 中澤紀子
内容細目2 主体と「は」 柏木成章
内容細目3 マイスター・エックハルトとシュトラースブルクのドミニコ会 香田芳樹
内容細目4 江南・華中遊記-南京、湖南再訪の旅から 田中寛
内容細目5 文言小説研究序説-『太平廣記』① 大橋由治
内容細目6 『おくのほそ道』考 萩原恭男
内容細目1 『長秋詠藻』評釈(4) 檜垣考
内容細目2 衛星都市ベルリン-鷗外のもう一つの都市体験- 美留町義夫
内容細目3 松田解子-人と文学- 渡邊澄子+

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00041435

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架