所蔵一覧

概要

大東文化大学紀要 人文科学
大東文化大学
1980/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 大東文化大学紀要 人文科学
出版者 大東文化大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.18 (18)
各号 - 年月次 1980
各号 - 出版年月日 1980/03/31
各号 - ページ 471p
サイズ B5
ISSN1 0386-1082
内容細目1 芸術形式の起源―二十世紀芸術の美学に沿うて―……藤島秀磨
内容細目2 近世初期の物価問題……土肥鑑高
内容細目3 朝野僉載校勘記㈢……福田俊昭
内容細目4 マッシュー・アーノルド「友情の花輪」(前編)……渡辺栄太郎
内容細目5 『富士の人穴由来記』―解説と翻刻―……成田守
内容細目6 「赤裳」について……森直太郎
内容細目1 古代漢民族のおける中霤神信仰形成の背景……栗原圭介
内容細目2 楚辞と古事記―音声と記録という観点からの論―……黒須重彦
内容細目3 馮至試論―一九二〇年代の新詞―……佐藤普美子
内容細目4 英語に於ける借用語について―特に借入の理由からみた一考察―……宇井英俊
内容細目5 ワーズ・ワースの詩に観るロマン的魂と夢……卯野浩
内容細目6 『アーサーの死』(8行連詞)の特色……清水阿や
内容細目1 英語における省略文……田中実
内容細目2 ジョージ・ムアの自然主義小説(3)―『女たちのドラマ』について―……長崎勇一
内容細目3 For Good Is The Life,EndyngーAn Interpretation of a Poem by Wyatt-…Senjiro Hosokawa
内容細目4 アメリカ、ドイツおよび日本における教師教育に関する比較研究…間瀬正次
内容細目5 今日の仏語圏アフリカ文学《カマラ・ラエ》(一)…出水慈子
内容細目6 ラビーフ帝国の成立過程と帝国の性格…岡倉登志
内容細目1 アウグスティーヌスの『自由意志論』における「意志」と「無知と困難」について…清田寛
内容細目2 『Walden』 についてー冬と夏ー…奥田穣一
内容細目3 数詞を含む成語の意味についてー馬烽の作品をめぐってー…荒屋勸
内容細目4 ソ連の中国語教科書…川上久寿
内容細目5 現代中国語における<~于>ということばについて…中村浩一
内容細目6 「ある婦人の肖像」-イザベルと彼女を浮き彫りにする役柄との関係ー…阿出川祐子
内容細目1 幼児の言語習得過程ー二語文を中心にしてー…奥田祥子
内容細目2 日本語学習指導に於ける敬語「お」、「ご」の扱い方…嘉山秀夫
内容細目3 『バースの女房の話』における貴族観…斉藤俊一
内容細目4 外来中国語考…江原文種
内容細目5 詞の重畳について…岡部謙治
内容細目6 助詞『的』についてーその1-…高橋弥守彦

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00041408

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架