所蔵一覧

概要

日本女子体育大学紀要
日本女子体育大学
1999/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本女子体育大学紀要
出版者 日本女子体育大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.29 (29)
各号 - 年月次 1999/3
各号 - 出版年月日 1999/03/31
各号 - ページ 140p
サイズ B5
ISSN1 0285-0095
内容細目1 新体操選手の日常食における牛乳と鉄剤摂取に伴う身体組成の変化と貧血防止について 石崎朔子 川野因 笹本重子 加藤陽子 山川純 浜岡隆文
内容細目2 交流的スポーツ活動の場に展開された自閉症児の行動 その特徴と変化 石川尚子
内容細目3 呼吸法による気の研究 気の流れとエネルギー伝導の反応様相 片岡洵子 菊池秀子 高橋美貴 内山幸樹 坂本和義
内容細目4 順序情報によるバスケットボール選手の評価得点分析 選手の競技力と特性数量化を用いて 小林敬子 坂井和明 青山昌二
内容細目5 短距離練習中および練習回復期のグルコース溶液摂取が血糖,遊離脂肪酸,ホルモン量に及ぼす影響 川野因 海老根みゆき 植原吟子 渡嘉敷晶子 三澤光男 渡部誠 関根由美子 樋口満 内山巌雄
内容細目6 雑誌「アスレチックス」と日本陸上競技 普及・強化の貢献度について 三澤光男 関根由美子
内容細目1 二人のカナダメソジスト宣教師と二階堂トクヨ 金沢時代の二階堂トクヨ(その2)穴水恒雄
内容細目2 「エネリア」追考 嘉野坦道
内容細目3 岡本かの子における「いのち」 「鶴は病みき」「老妓抄」「家霊」を通して 岸田正吉
内容細目4 学習障害とその近接領域児に対する教科教育 英語学習の指導法(1)アルファベット習得におけるつまづずきの傾向 平井由美子 深谷計子
内容細目5 初動負荷法に「よるレジスタンストレーニングの生理学的特徴とパフォーマンスに対する影響 中村夏実 坂井和明 大門芳行 根本勇 小山裕史 岩竹淳 鈴木朋美 小田宏行 黒田善雄
内容細目6 人見絹技研究に関する文献目録[新聞・その他・写真] 武田一 三澤光男
内容細目1 スポーツにおけるハラスメント対策〈第一報〉 カナダ・スポーツ界の取り組み 小松直行

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00031487

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架