所蔵一覧

概要

日本女子体育大学紀要
日本女子体育大学
2001/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本女子体育大学紀要
出版者 日本女子体育大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.31 (31)
各号 - 年月次 2001/3
各号 - 出版年月日 2001/03/31
各号 - ページ 199p
サイズ B5
ISSN1 0285-0095
内容細目1 清寿日記を読む(その2)戦時下の体専 1943-44 穴水 恒雄
内容細目2 競技者人見絹枝の短歌歴 三澤光男
内容細目3 テニスレッスンにおけるサービス・マネジメントに関する研究 小野里真弓 畑 攻
内容細目4 物語づくり能力を育む環境 物語づくり能力の規定因 田島啓子
内容細目5 学習経験を長期にわたって欠いた学習障害を疑われる事例への学習支援のあり方 英語を用いた学習支援を通しての検討 平井由美子 石川尚子
内容細目6 脳性まひ児の動作学習について 痙直型脳性まひ女児に対する「動作訓練」を通しての考察 宮内千昌 石川尚子
内容細目1 からだの自己コントロールについての検討 女子体育大学生のからだや動作への気づきを通して 岩田真一 石川尚子
内容細目2 母子関係検査法にみられる保育者志望学生の大学入学時の特徴 4年制保育者養成に関する研究 常田奈津子 西田ますみ 二階堂邦子
内容細目3 舞踊における「ボーダレス」 地域・性・分野について 稲毛博美
内容細目4 舞踊作品における音楽と動きのリズム関係 動きの強勢部の観点から 今村文
内容細目5 コンテンポラリー・ダンスに「おけるコンタクト・インプロヴィゼーションの影響 ジョン・ジャスパースを中心に 松村喜弘
内容細目6 アジアの伝統芸能にみる運動表現方法の特性 韓国仮面劇「固城五広大」の表現様式と運動表現の特徴 島内 敏子 車玉秀 トムソン啓子 中村恭子 多田五月 山本華子
内容細目1 南インド古典音楽における即興演奏のリズムパターン構成法について 的場裕子
内容細目2 陸上短距離選手の伸張 ダンしゅくサイクルによる活気パワーと加速能力との関係 岩竹淳 中村夏実 小田宏行 鈴木朋美 飯田晴子 伊澤英紀 岩壁達男
内容細目3 女子ラクロス競技中の生理学的運動強度に関する研究 飯田晴子 中村夏実 岩竹淳 伊澤英紀 鈴木朋美
内容細目4 専門学校生の体育授業における体力増進指導の効果 島田美恵子 川野因
内容細目5 呼吸の仕方といくつかの身体状況との関係 吉呼吸と鼻呼吸の比較 片岡洵子 岩竹淳 坂本秀子
内容細目6 食行動において母親の意識等が与える影響 小林敬子 西岡光世 青山昌二
内容細目1 日本女子体育大学バレーボール部のコーチングレポート 第二回東アジアバレーボール選手権(モンゴル。ウランバートル) 塚本正仁 内田和寿 高橋和之
内容細目2 「西行」私論 西行の花月(小林秀雄を軸として) 岸田正吉

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00031489

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架