Holding List

Outline

藤村学園東京女子体育大学紀要
東京女子体育大学・東京女子体育短期大学 編
東京女子体育大学
1979/03/31

Status Information

This material is reference only.

Detail

Jpn. or Foreign
和雑誌
Title 藤村学園東京女子体育大学紀要
Publisher 東京女子体育大学
Frequency
15
Volume - Vol. No. No.14 (14)
Volume - Years of Serial 1979/3
Volume - Pub. Date 1979/03/31
Volume - Page 255p
Size B5
ISSN 0389-8806
Contents Note 1 現代的余暇の発生とILOの役割・・・西田泰介・・・1
Contents Note 2 高橋忠次郎に関する歴史的研究(1)-東京女子体操音楽の創立者として-・・・掛水通子・・・6
Contents Note 3 「女子の身体的理想像に関する研究」(その13)-偏差指数-による美しさの評価における運動部経験者と非運動部経験者との比較-・・・和泉貞男・・・24
Contents Note 4 「個人競技の構成についての一考察」-「布」の1次予選から世界選手権大会まで-・・・小林由実子・・・37
Contents Note 5 体操による身体柔軟法の一考察・・・大森芙美・・・50
Contents Note 6 ストラスブール世界選手権およびモスクワオリンピック女子ゆか運動規定演技における一考察(その1)-ストラスブール世界選手権大会より-佐々木久美子・・・58
Contents Note 1 蛇動運動の形態学的研究・・・高橋繁美 田川典子・・・83
Contents Note 2 既製作品思考・・・林真幾子・・・102
Contents Note 3 ダンス動作の分析 そのⅡ-脚の前・後振りと股関節の柔軟度との関係について-・・・小川原春恵 田川典子・・・107
Contents Note 4 舞台創作に関する一考察・・・冨川知加 林真幾子・・・130
Contents Note 5 身体障害者におけるレクリエーションの指導に関する一考察-脊髄損傷者-・・・渋谷美知子 牛九裕子・・・
Contents Note 6 新入学生の楽典テストに関する一考察(Ⅱ)・・・菊本哲也・・・162
Contents Note 1 ブラームス作曲「幻想曲」Op.116の楽曲分析と演奏法・・・八木宏子・・・169
Contents Note 2 ショパンのマズルカについて(Ⅳ)-主に作曲学的見地からと大家の演奏解釈について-・・・林芳輝・・・177
Contents Note 3 相模川上流部の付着藻類植生・・・印東弘玄 寺尾公子 福島博・・・189
Contents Note 4 社規階層と教育機会に関する調査研究-短期大学の教育機会と学力-・・・渡部光 佐藤郡衛・・・207
Contents Note 5 教師の職能に関する実証的研修のための予備的考察(Ⅰ)-問題の所在と本県杭医の基本的視座-・・・西穣司・・・221
Contents Note 6 生死間の哲学 第Ⅱ部-運命について-・・・大内進・・・231
Contents Note 1 昭和53年度学会研究発表課目一覧・・・243
Contents Note 2 昭和53年度研究成果発表科目一覧・・・244
Contents Note 3 昭和53年度学部卒業研究題目一覧・・・246

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    M00037412

    Volume - Location Code
    26 二階集密書架