所蔵一覧

概要

北星学園大学文学部 北星論集
北星学園大学
1992/03/15

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 北星学園大学文学部 北星論集
出版者 北星学園大学
発行頻度
半年刊
各号 - 巻号 Vol.29 (29)
各号 - 年月次 1992
各号 - 出版年月日 1992/03/15
各号 - ページ 406p
サイズ B5
ISSN1 0289-338X
内容細目1 巻頭言 学長 山崎 保興
内容細目2 過疎地域のケアシステムに関する研究(その1) ー 住民参加意識の分析 ー 杉岡 直人
内容細目3 過疎地域のケアシステムに関する研究(その2) ー 65歳以上の基礎調査 ー 白石 久一
内容細目4 過疎地域のケアシステムに関する研究(その3) ー 介護の実態とケアシステムの問題 ー 忍 博次・横山 奈緒枝
内容細目5 外見印象管理におけるブランド選択と流行意識 大坊 郁夫
内容細目6 実践水準に関する一考察 米本 秀仁
内容細目1 精神遅滞児における歩行に関する一考察(第三報) 豊村 和真・青山 真奈美・加門 史絵
内容細目2 説得的対話における話題の推移(1) 濱 保久
内容細目3 エミリ・ブロンテ小論 真田 時蔵
内容細目4 暗黒の力のイメージをめぐって 矢口 以文
内容細目5 R.Browningの宗教詩:A Death in the Desertに於ける信仰と懐疑 野口 忠男
内容細目6 THE “ART OF BOARDS”:ANALYZING CARPENTRY IN EMILY DICKINSON'S POETRY Mary Cender Miiller
内容細目1 国際理解のための英語教育 ー その変革の必然性と諸条件 ー 船津 好平
内容細目2 英文に現れる接続語句と論理展開との関係 早坂 慶子
内容細目3 ルドルフ・シュタイナーの精神(霊性)の教育観 酒井 玲子
内容細目4 ●研究ノート●平等化と市場活用について ー 英語の福祉(対人社会)サービス中心に ー 白沢 久一
内容細目5 社会福祉実習指導の現状と課題 ー 配属実習における「実習指導プログラム」の検討を通して ー 池田 雅子
内容細目6 本学学生の近年における体格・体力と体育的活動に関する意識の推移 蓑内 豊・佐渡 清隆・三宅 章介
内容細目1 ●翻訳●アラン『カント哲学についての手紙 3 ー セルジオ・ソルミ宛』 神谷 幹夫

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00023048

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架