所蔵一覧

概要

金城学院大学論集 英米文学編
金城学院大学 編
金城学院大学
1994/03/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 金城学院大学論集 英米文学編
出版者 金城学院大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.35 (35)
各号 - 年月次 1993
各号 - 出版年月日 1994/03/20
各号 - ページ 372p
サイズ B4
ISSN1 0453-8862
内容細目1 ワーズワスは真実自然詩人であったのか ―ワーズワス的他者の観点から― 五十嵐 美智
内容細目2 初期18世紀小説における友情の軌跡 ―Defoe からSarah Fielding へ― 榎本 太
内容細目3 Classroom Anxiety in English Class 大石 春美
内容細目4 Computer Assisted Writing and Composition Pedagogical Approaches David E.Kluge
内容細目5 エリオットの内なるアメリカと、ポオの特性 子安 惠子
内容細目6 『過ぎ去りし時代のスコットランド高地地方の日常生活』―続き― 島村 馨
内容細目1 ディケンズの『互いの友』 ―そのタイトルの意義をめぐって― 楚輪 松人
内容細目2 英語の前置詞と因果性 高橋 美弥子
内容細目3 The Pit as Pendulum:Chaos,Models,Experiments and Attractors in Poe's“A Descent into the Maelstrom” Matthew Aaron Taylor
内容細目4 初期のアメリカ演劇 中村 英一
内容細目5 The Two-Character Play/懐かしい悪夢:近親相姦のテーマとその表現、及び 劇中劇構成と監禁のモチーフについて 藤森 かよこ
内容細目6 「英国研究の一環としてのウェールズ学」シリーズRhifyn/Number 3 オガム文字碑文と初期ウェールズ語(その2) 水谷 宏
内容細目1 On the Lexico-Semantic Hypothesis for Learnability Theory 村杉 恵子
内容細目2 文法化 ―文法的推移による強意詞形成の場合― 森田 順也
内容細目3 ウィリアム・オースティン「続 さまよう男ピーター・ラグ」翻訳 横田 和憲
内容細目4 Managing Large “English Conversation”Classes Kevin M.Ryan
内容細目5 Wh-question and Sentence-completion Routines in a 4-Year-Old's Language Socialization Miki O.Loschky

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00059202

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架