所蔵一覧

概要

女性学評論
神戸女学院大学女性学インスティチュート 編
神戸女学院大学女性学インスティチュート
2011/03/31

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 女性学評論
出版者 神戸女学院大学女性学インスティチュート
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.25 (25)
各号 - 年月次 2011/3
各号 - 出版年月日 2011/03/31
各号 - ページ 284p
サイズ A5
ISSN1 0913-6630
各号 - 特集記事 ジェンダー平等への課題
内容細目1 エドナ・セントヴィンセント・ミレイの1920年代:フラッパーと詩人 別府恵子
内容細目2 1930~1940年代の朝鮮半島における「女優」という職業について―映画の製作と興行の発展を背景に―井原麗奈
内容細目3 性差本質論から両性的成熟論へ-ジンメル、マリアンネ・ウェーバー、キリガンの女性論- 川本格子
内容細目4 ベアトリクス・ポターの生涯-自立への軌跡 眞方陽子
内容細目5 ピアニスト小倉末子と大正期の女性運動 津上智実
内容細目6 CEDAW's Impact on Equality between Women and Men in Japan 米田眞澄
内容細目1 ヴィクトリア朝理想の女性像へのジョージ・エリオットの挑戦-『フロス河の水車場』のマギーの場合- 吉村エリ
内容細目2 わが国の社会保障制度におけるジェンダー平等 吉田しおり
内容細目3 女性学インスティチュート設立25周年特別講演会の開催の報告 米田眞澄
内容細目4 チャンスと課題の個人的見解 Sjamsiah ACHMAD
内容細目5 ジェンダー平等への課題 堀内光子
内容細目6 男女大学生の親密な関係における暴力 森永康子、Irene H.FRIEZE、青野篤子、葛西真紀子、Manyu LI
内容細目1 Karen CHASE著 The Victorians and Old Age 溝口薫
内容細目2 国際女性の地位協会編『コメンタール 女性差別撤廃条約』 北川将之
内容細目3 総評 米田眞澄
内容細目4 最優秀賞論文<わたしたち>のホモホビアの可能性-映画『ブロークバック・マウンテン』を読み解く- 親藤祐子
内容細目5 優秀賞論文要旨
内容細目6 父娘関係が娘の男性性に及ぼす影響 岸本小百合
内容細目1 女子大学生における乳がん検診受診行動への説得の効果 小西くみこ、若林弘恵

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00054115

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架