所蔵一覧

概要

金城紀要
金城短期大学 編
金城短期大学
2000/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 金城紀要
出版者 金城短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.24 (24)
各号 - 年月次 2000
各号 - 出版年月日 2000/03/25
各号 - ページ 338p
サイズ B4
内容細目1 ライオンのひみつ 朝倉喜裕
内容細目2 児童・幼児のための「器楽合奏の歩み」 岩本静香
内容細目3 離婚給付(1) 大屋恵子
内容細目4 女子短期大学生の減量経験に関する一考察(第2報) ―体型意識について― 岡田 茂・林 宏一・辻 昌美
内容細目5 女子短期大学生の減量経験に関する一考察(第3報) ―体型意識について― 岡田 茂・林 宏一・辻 昌美
内容細目6 生活の質の評定過程と自己記述について ―改変記述対象評定法のカウンセリング・セラピー等への応用― 奥田裕紀
内容細目1 Application of Fuzzy Theories To Measurements of Multi - meaning Stimulus Ambiguity 奥田裕紀
内容細目2 角運動量に制限のない分子積分コードの実装 川邊弘之
内容細目3 変容 鈴木治男
内容細目4 小規模小売業の地域密着型販売促進戦略 ―地方における商店経営の集客と売上げアップ― 北潟克輔
内容細目5 保育士を目指す学生のボランティア活動に対する意識調査 小林千恵子
内容細目6 音声ホームページの作成 下村有子・瀬戸就一・吉浦真由美
内容細目1 CD-ROM版 構図法入門 ―セザンヌ絵画の魅力― 鈴木治男
内容細目2 近代ホテル産業の基礎を創った男 エルスワース・ミルトン・スタットラー小伝 中 中谷重之
内容細目3 美を求めて ―私の顔― 丹羽俊夫
内容細目4 本学における校内美化運動の実践と報告 能 雄司
内容細目5 本学学生のゴルフに対するイメージⅡ ―各群の授業受講前後の変化について― 松下高信
内容細目6 陶板「チューリップの芽」 朝井仁美
内容細目1 Linuxを使用した情報教育演習環境の構築 矢澤建明・金田千恵子
内容細目2 講義を通してみた短大生にとってのメンタルケアの重要性 吉本通子
内容細目3 シングル・女性・表象 ―1913年の「新しい女」― 原田節子(青司子)
内容細目4 ソーシャルケースワークの原則「受容」再考 梅崎 薫
内容細目5 「恋愛結婚イデオロギー」の成立と「男女交際」の作法 大正期女性メディアの言説分析を通じて 高島智世
内容細目6 上肢作業時の呼吸・循環系応答と主観的作業強度 ―上肢 - 下肢の作業効率の比較― 平下政美・請田芳恵・能 雄司・平田耕造
内容細目1 話し言葉教育の問題点 ―敬語を中心に― 平野美樹
内容細目2 北魏孝文帝と長楽信都・馮氏の関係についての一考察 蘇 哲
内容細目3 教養教育としての英語(1) 加藤真一

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00058673

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架