所蔵一覧

概要

東横学園女子短期大学紀要
東横学園女子短期大学紀要編集委員会 編
東横学園女子短期大学
1974/03/25

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 東横学園女子短期大学紀要
出版者 東横学園女子短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 No.12 (12)
各号 - 年月次 1974/3
各号 - 出版年月日 1974/03/25
各号 - ページ 146p
サイズ B5
ISSN1 0289-0526
内容細目1 人体測定による和服寸法算出 岡村千鶴子・関秀子・角谷和子
内容細目2 人体の左右非対称形態 有馬澄子・岡村千鶴子
内容細目3 ビタミンCの分光定量について(1)食品中ビタミンCの還元型と酸化型の混在化について (2)その経時変化について 齋藤良枝・高沢俊彦
内容細目4 低塩蔵ラッキョウの栄養的変化(第2報) 還元型VitaminC,可溶性糖組織の形態変化 島田保子・片山三知子
内容細目5 性型分化過程上にある種子植物の花型の変異と結実についての考察 日高盛春
内容細目6 スポーツ合宿におけるトレーニング効果に関する研究(第2報)―その3 スキー合宿における疲労と外傷― 小林彗歩・楯博・有馬公子
内容細目1 男子大学生の身体活動に対する興味とパースナリティの関係 西田明子
内容細目2 着想と実作の距離―The Auther of ‟Beltraffio”とThe Modern Warningの場合― 渡辺敏郎
内容細目3 限定属格の位置の変遷について 田室邦彦
内容細目4 英語の母音体系―英語教育の観点から見て― 倍賞和子
内容細目5 「ボストンの人々」の重層性 藤沢幸子
内容細目6 発達心理学の知見と教育 飯島婦佐子
内容細目1 図書館の文化史的研究(Ⅳ)―明治末期を中心として― 佐藤忠恕
内容細目2 図書館学の今日的状況とその方向(二)―社会科学の関連において― 竹内実次
内容細目3 商法改正法案における監査役の権限―業務監査権を中心として― 櫻井みや子
内容細目4 孟子の教育観に関する批判的考察(一) 三木康至
内容細目5 ことばをあさって(七) 藤田豪之輔
内容細目6 蜻蛉日記と源氏物語―自然描写・時間意識・人物像― 石原昭平
内容細目1 言語本質論 福田真久
内容細目2 君子論(三)―周易における君子― 内田龍
内容細目3 国定読本の地理・歴史教材 長谷川敏正
内容細目4 本質論上の国文学研究(その三) 石上堅

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00035412

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架