所蔵一覧

概要

保健の科学
杏林書院
2005/11/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 保健の科学
出版者 杏林書院
発行頻度
月刊
各号 - 巻号 Vol.47 No.11 (559)
各号 - 年月次 2005/11
各号 - 出版年月日 2005/11/01
各号 - ページ 769-840p
サイズ B5
ISSN1 0018-3342
各号 - 特集記事 学校健康相談活動の歩みと現状-かわりゆく養護教諭の専門性-
内容細目1 巻頭のことば 養護教諭の養成に思う 村嶋幸代
内容細目2 特集 学校健康相談活動の歩みと現状-かわりゆく養護教諭の専門性-:カウンセリング方式の健康相談と発展 飯田澄美子/保健の科学研究会からの学び 山崎淑子/学校健康相談学会設立と今後の課題-学校健康相談を学ぶ会の発展- 森田光子/学校健康相談研究の動向-日本学校保健学会誌より- 鈴木美智子/行政職に携わっての歩み-健康相談活動にかかわって- 出井美智子/学校健康相談に関する養護教諭養成教育のあり方 大谷尚子・森田光子・吉田あや子・竹田由美子・木幡美奈子・大原榮子・塩田瑠美/日本学校健康相談学会会員の立場から-事例検討会をし続けていく中で見えてきたこと- 中川裕子/小学生の保健室登校における母子関係の変容について-母子保健室登校の事例から- 砂村京子
内容細目3 連載 栄養指導の現場から:幼児期の食育-千葉県長生健康福祉センター館内で行なわれた地域の食育の取り組み- 中尾芙美子
内容細目4 連載 海外情報:U.S.A関係 MMWRより(148)・5州におけるヘロインによる異常反応 2005年1~4月 坂本なほ子
内容細目5 調査・研究:農産村の健康高齢者の暮らしを探る-A村に住む90歳以上の高齢者の語りより- 町田なる美・雨宮邦江・志村則夫・西山佳秀・村松照美
内容細目6 お知らせ/編集後記 飯田澄美子/表紙デザイン 保田薫 HILLBILLY GRAPHIC

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00014554

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架