所蔵一覧

概要

日本児童文学
日本児童文学者協会
2005/08/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本児童文学
出版者 日本児童文学者協会
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号 Vol.51 No.4 (557)
各号 - 年月次 2005/7-8
各号 - 出版年月日 2005/08/01
各号 - ページ 125p
サイズ A5
ISSN1 0549-3358
各号 - 特集記事 こんな伝記がほしい
内容細目1 特集:こんな伝記がほしい ●伝記のまなざしー80年代以降の伝記が掘り起こしたものー・・・奥山恵 ●伝記の現状とこれから・・・好永邦夫 <エッセイ>★書いて感じとれた「伝記の条件」・・・岡崎ひでたか ★“無菌伝記”と人物ノンフィクション・・・木暮正夫 ★自分の感動に押されて・・・早野美智代 ◎アンケート “書きたい伝記・読みたい伝記”■2005年度二賞発表 日本児童文学者協会賞選考経過報告・・・後藤竜二 日本児童文学者協会新人賞選考経過報告・・・宮川健郎 ■第9回三越左千夫少年詩賞発表 三越左千夫少年詩賞選考栄華報告・・・上笙一郎 ※第2回評論新人賞・入選論文 マルチメディアという居場所ー中景なき時代における児童文学の模索ー・・・目黒強
内容細目2 ◇詩 「空はうかんむり」・・・鈴木敏史 ◇「思い出橋」・・・戸田たえ子 ●和歌山静子ー私の<絵本と人生>ノート(1) <読み比べ戦後60年>ー④ 時代と社会を訴え、考える 「ぬすまれた町」X「夜の子どもたち」・・・河野孝之 ☆わたしの裏庭 イラクの少年モハマドくんのこと・・・望月正子 刻印された黄昏れのとき・・・若松みき江 「新しい戦争児童文学」応募作品より 「まぼろしの犬」・・・島村木綿子
内容細目3 <創作時評>・・・浜崎桂子 <翻訳時評>・・・神戸万知 <同人誌評>・・・「こうべの会」・いずみだ まきこ
内容細目4 <追悼>今西祐行 ・今西祐行さんお仕事・・・関口安義 ・ありがとうございました・・・あまん きみこ ・農業小学校の今西先生・・・池田春子
内容細目5 <追悼>榎野 譲・・・野呂昶 ・「新しい戦争児童文学」 ・子どもと本の情報館 ・募集のお知らせ ・執筆者プロフィール ・ブックラック ・編集後記 ・作品奨励賞選評

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00013798

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架