所蔵一覧

概要

日本児童文学
日本児童文学者協会
2006/08/01

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本児童文学
出版者 日本児童文学者協会
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号 Vol.52 No.4 (564)
各号 - 年月次 2006/7-8
各号 - 出版年月日 2006/08/01
各号 - ページ 127p
サイズ A5
ISSN1 0549-3358
各号 - 特集記事 少年詩の可能性を求めて
内容細目1 <特集:少年詩の可能性を求めて>●さまざまな試みとその変容 菊水謙 ●一途な愛の序章の奏でる詩集たち 吉田定一 ●少年・少女期をめぐって 小林雅子 ●「少年詩」においての時代や人生をめぐって 細島喜久生 ●自然や風土をめぐって 三谷恵子 ●言葉あそび・ナンセンスをめぐって 尾上尚子 ●詩集の出版状況及び批評・評論の成果をめぐって 海沼松世
内容細目2 <エッセイ>★思わぬ発見ー香山美子の詩集ー 上笙一郎 ★「少年詩私設ひとり応援団」として 木暮正夫 ★「来てくれられた」のあとに来るもの 高田桂子 ★清新で至純なポエジー 西村祐見子と村瀬保子の詩の世界 野呂昶 ★少年詩と童謡とーこれからの方向性、方法は? 宮田滋子
内容細目3 ◆二〇〇六年度二賞発表 日本児童文学者協会賞選考経過報告 藤田のぼる 日本児童文学者協会新人賞選考経過報告 小西正保 ◆第10回三越左千夫少年詩賞発表 三越左千夫少年詩賞選考経過報告 菊水謙 ◇創作「ハルナさんのホットケーキ」 高井節子 ◇創作「猿橋」 さとうまさみ ●中川正文<児童文学・わたしの旅立ち>ノート ☆わたしのうらにわ「がんばらなくてもいいんだよ!」 さとうなおこ ・世代を超えてー子どもといっしょにー なかじまゆたか ★ここが知りたいQ&A★ 《創作時評》原田留美 《翻訳時評》 川端有子 《同人誌評》「もんぺの子」鈴木実・横山良介・花烏賊康繁
内容細目4 <追悼>菊地ただし もうひとりの「ただし」さん 関谷ただし
内容細目5 ・作品奨励賞選評 ・執筆者プロフィール ・子どもと本の情報館 ・編集後記

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00016584

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架