所蔵一覧

概要

日本調理科学会誌
日本調理科学会
2004/11/20

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 日本調理科学会誌
出版者 日本調理科学会
発行頻度
隔月刊
各号 - 巻号 Vol.37 No.4 (149)
各号 - 年月次 2004/11
各号 - 出版年月日 2004/11/20
各号 - ページ 127p
サイズ A4
ISSN1 1341-1535
内容細目1 巻頭言 「食の安全に思う」-風評と情報- 藤井昭子
内容細目2 報文 白玉粉生地の調理操作性改善のためのレオロジーコントロール 上部光子・秋山舞子・西成勝好
内容細目3 報文 カスタードプディングの嗜好性と物性に及ぼすクリーム添加の効果 下坂智惠・杉山静代・熊谷佳代子・木下朋美・市川朝子・下村道子
内容細目4 報文 米粉パン製造時の物性に及ぼす電解生成水の影響 綿貫亜紀・原 安夫・新井映子
内容細目5 報文 アルコール添加量がゼラチン溶液のゲル化に及ぼす影響 永塚規衣・大野隆司・大川祐輔・松下和弘・仁科正実・峯木眞知子・長尾慶子
内容細目6 ノート ハンバーグステーキ焼成時の内部温度(腸管出血性大腸菌O157に関連して)(第5報)-フライパン使用時の場合- 日本調理科学会近畿支部 焼く分科会
内容細目1 ノート 本みりんによる大豆蜜煮の煮崩れ防止効果 中村光良・光田佳代・松田秀喜
内容細目2 資料 若年層を対象とした果物の嗜好に関する調査 飯島久美子・米田千恵・小西史子・綾部園子・香西みどり・畑江敬子
内容細目3 資料 山口県の豆類・いも類を用いた料理とその地域性 神田知子・安藤真美・五島淑子・櫻井菜穂子・花井玲子
内容細目4 総説 食物アレルギー-その実態と対策- 小川 正
内容細目5 講座 大量調理施設におけるHACCP対応温度管理システムのモデル 宮内克之
内容細目6 教材研究 衛生指標細菌としての大腸菌群 角野 猛
内容細目1 クッキングルーム フランスの地方料理(2) 吉村葉子
内容細目2 クッキングルーム 「毬もち」の考察 岡野節子・堀田千津子
内容細目3 トピックス&オピニオン 進む米国の食物指導システムの改正 津田淑江
内容細目4 平成16年度大会記録,37巻総目次 など

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00012588

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架