所蔵一覧

概要

実践女子大学文学部紀要
実践女子大学,実践女子短期大学
実践女子短期大学
1989/02/16

利用状況

この資料は貸出できません

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名 実践女子大学文学部紀要
出版者 実践女子短期大学
発行頻度
年刊
各号 - 巻号 (31)
各号 - 年月次 1988
各号 - 出版年月日 1989/02/16
各号 - ページ 147,185p
サイズ B5
ISSN1 0286-8466
内容細目1 国文学:室町時代以前成立『日本記』菅見―知積院蔵本を中心に―・・・牧野和夫
内容細目2 英文学:「左翼演劇家連盟」のころ―夏衍の独幕劇・三―・・・阿部幸夫
内容細目3 中世英詩『サー・オルフェオ』小論・・・大関啓子
内容細目4 仏教の女性観(Ⅰ)―女性の視座から―・・・岡野治子
内容細目5 堺利彦とショー・・・小木曽雅文
内容細目6 個人の知・・・佐藤吉介
内容細目1 『お気に召すまま』―言葉遊びと人物設定・・・日浅和枝
内容細目2 ポー「アッシャー館の崩壊」にみられる怪異現象について・・・梁瀬浩三
内容細目3 形而上詩人ジョン・ダン ルネッサンスに生きた現代人―魂の暦程―(中)・・・山脇百合子
内容細目4 美学・美術史:ヒューマン・ネットワーキングのためのパフォーマンス理論―個性表現の社会的教育環境の構造・・・佐藤綾子
内容細目5 一般教育:1988年の憲法状況と「昭和」の終焉・・・蘆澤宏生
内容細目6 ペスタロッチにおける法の理念・・・乙順稔
内容細目1 一般化された関数型による地銀・相銀の費用関数の計測・・・富田洋三

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    M00048959

    各号 - 保管場所コード
    26 二階集密書架